日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1366 (2020.7.6)

校長日誌 錦町の空から NO1366 (2020.7.6)
 
 チャレンジ!

 外国語授業の一幕

英語専科の先生がある質問をした後、子供たちにこう言います。
「Challenge!」
 間違っても良いからどんどん手を挙げてみよう、挑戦しよう、という意図です。
 この言葉かけに応じて、子供たちの手が挙がりました。結果答えたことが正解ではないこともあります。そんなとき、先生からは「Close!(おしい!)」とか「NICE TRY!(ナイストライ!)」等という言葉が返ってきます。
 大切なのは自分の考えをもつこと。大切なのは間違えても良いから挑戦すること。これは外国語習得では必須ですね。
※私は「NICE TRY!(ナイストライ!)」という言葉が大好きです。
 失敗したとしても、挑戦する気持ちが大切、という前向きのメッセージが込められているからです。(日本語で「NICE TRY!(ナイストライ!)」にピッタリの言葉ができれば良いのに・・・と思います。)