日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO108(2018/05/28)

校長日誌 錦町の空から NO108(2018/05/28)

 運動会は絆④
 (前号より)
 お仕事の都合などで、残念ながらご覧いただけなかった方もいらっしゃると思います。すべての種目を押えられていませんが、写真が撮れた種目のみご紹介します。

応援合戦。応援団を指導した先生の名言。「応援団の子供たちは、何か、使命感のようなものをもって集まっています。何と言うんでしょうか、三小の伝統というか、DNAというか、そんなものを先輩たちから受け継いでいるんだと思います。」全く同感です。

4年生の80m走。それぞれの子供たちが、今持っている力を最大限に発揮していくことが「全力を尽くすこと」です。

2年生団体競技、「デカパンリレー」。運動会後の反省会で、若い2年生の先生方に「なんでデカパンを知っているの?デカパンのキャラクターを知っているのって、ベテラン、いや、熟年だと思うけど・・・。」
と言ったら、
「運動会の種目集を探していたら、デカパンリレーがヒットしました。」
とのこと。
他の学年の若い先生からは
「今、おそ松くんがリバイバルしているんですよ。」
との声が聞かれました。