日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1057 (2019.10.17)

校長日誌 錦町の空から NO1057  (2019.10.17)

 バケツ稲の稲刈り②

講師(写真は青少健の市川さん)の先生にあれこれ聞きながら、作業を進めます。こういうコミュニケーションが大切です。

バケツの中の土も大切。結構重いのですが、しっかり運び、再活用です。

土置き場。来年の5年生が再活用します。

稲のわらがたくさん落ちているので、しっかり集めます。立つ鳥跡を濁さず、です。

収穫した稲の束。来月脱穀をします。どれくらいの米の量になるのか楽しみです。

片付けも終わって、最後に講師の先生方から5年生へ一言。4人の講師の先生全員からお言葉をいただきました。写真は三小の学校管理員の加藤さん。

※昨年は、稲の束を外に干しておいたのですが、今年は、台風19号のため、プール横の倉庫に保管。それにしても、タイミングが少しずれたら、稲刈りはできませんでした。