日誌

つなごう人と人を!(6年)



今日は、6年生の総合的な学習「つなごう人と人を!」の
学習がありました。至誠ホームと、シルバー人材センター
に分かれていきました。私はシルバー人材センターに行き
ました。なぜ福笑いをしているのかというと

簡単に言うと、昔遊びをお年寄りの方と経験して教
わったりして、それを保育園の子供たちに教える。
人と人のつながりを大事にした取り組みです。
(本当は計画・準備など簡単には、話せないようです。)
あっ、これは坊主めくり!

めんこはどうするのかと思ったら、買ったものではなく、
手作りのめんこで遊んでいました。結構接戦で盛り上が
ってましたよ。

あやとりはお互いに教えあったりしていました。

老若男女混ざって、はないちもんめ。あの子がほしいなんて
懐かしいですね。密かに好きな子を選んだりしたものですが。
あっという間の1時間でした。6年生のもう一クラスは金曜
日に行います。今後の展開に目が離せません。

明日の登校時、雨や風に気を付けて、登校させてください。
5年生がちょうど理科で台風の学習をしています。天気図や
ニュースで実感するところですね。繰り返しますが気を付け
てお過ごしください。