日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO864  (2019.6.22)

校長日誌 錦町の空から NO864  (2019.6.22)

 富良野自然塾①
 
 昨日の9:00~14:30に5年生と富良野自然塾を体験してきました。富良野自然塾は、昭和記念公園の豊かな自然と施設を活用して、地球環境の大切さ、互換を大切にすること、自然を感じること等を体験する活動です。
 三小は、昭和記念公園へ徒歩で行けるという貴重な環境にあります。

昭和記念公園は、今あじさいが咲き誇っています。(まだ咲き始めですが)こういう環境で体験できるのは素敵ですね。

まず息とめ練習。1分30秒の間息をとめられるか、を試しました。
さすがに1分もたない子がほとんど。普段全く気にかけていない空気の存在を確認しました。


後ろの木に葉っぱは何枚あるかを聞かれ、いろいろ答えましたが、正解は40万枚。こうした木が酸素をたっぷり放出してくれて、おかげで私たちは生きていられることがわかりました。