日誌

4年社会科見学①


4年生は校外学習で、羽村に行きました。まずは、
「まいまいず井戸」。「まいまいず」とはカタツ
ムリのこと。深く掘らないと、水が得られないので、
らせん状に掘り進んだ井戸の姿です。

ここが玉川上水のスタート地点です。四谷まで40km以上。
江戸の飲み水確保に貢献しました。よくメモをしています。

玉川兄弟。8か月で掘り進んだという、工事の責任者。
前に向かって、指をさしている銅像の前で。

羽村郷土博物館。今年も熱のこもった説明をしていただきました。