日誌

お米づくりに感謝(5年)速報


きょうの給食です。おでんで温まる季節となりました。
みかんの「はやか」つやつやしてました。コーン茶飯も
人気です。特筆すべきは・・・

「はたはた」のから揚げです。むかし「はたはた」は
廉価でお求め安かったのですが、一時不漁で、高価に
なりました。今は安定したのですかね。茶飯によくあ
う味でした。

昨日から明日まで、5年生のバケツ稲による収穫祭
地域の指導者の方への感謝の会です。これは、家庭
科の授業用の炊き方がわかる器です。このおこげが
うまいんだな。

横向きですみません。5年生はお米について調べ、
タブレットや模造紙で書いたものを指導者の皆さ
んに発表しました。明日もやります。

指導者の方からも一言ずついただきました。お米屋さんの
市川さんは、子供たちの発表を受けて関連する話をしてく
ださいます。明日もあるので、詳しい内容は後日。情報解
禁をお待ちください。(このエンタメニュースの言い方が
結構好きです。)