文字
背景
行間
日誌
校長日誌 錦町の空から NO2276 (2021.0.29)
校長日誌 錦町の空から NO2276 (2021.10.29)
明日はいよいよ運動会ですね。
つい先日までもしかしたら台風が本州をかすめるかも?という予報もあり、先生方も心配していましたが、幸い台風がそれ(ただ、小笠原諸島の皆さんにはしんどい状況です。お見舞い申し上げます)、晴天になりそうです。
昨日は、本番に向け、朝、低学年が「体育朝会」を行いました。
「整列」「礼」や「開会式の流れの確認」でした。
まず整列。こちらは、一年生が整列できるようになり、感動しました。また、2年生は、「一日の長」というより、はるかに落ち着いた整列ができていてまた感動。
この後、「礼」も上手にできていました。
明日の本番、上手にできるかな?
なんだ?こんなこと、当たり前ではないか?と思われるのではないでしょうか?そう。コロナ禍前なら、毎週全校朝会があり、そこで毎回整列や礼を行っていたので、苦労はなかったのです。ところが、低学年の子供たち(特に1年生)は、全校朝会は、いつも教室で座って見て、聞いていたので、整列をする機会が少なかったのです。
明日の本番は、どうでしょうか?
明日はいよいよ運動会ですね。
つい先日までもしかしたら台風が本州をかすめるかも?という予報もあり、先生方も心配していましたが、幸い台風がそれ(ただ、小笠原諸島の皆さんにはしんどい状況です。お見舞い申し上げます)、晴天になりそうです。
昨日は、本番に向け、朝、低学年が「体育朝会」を行いました。
「整列」「礼」や「開会式の流れの確認」でした。
まず整列。こちらは、一年生が整列できるようになり、感動しました。また、2年生は、「一日の長」というより、はるかに落ち着いた整列ができていてまた感動。
この後、「礼」も上手にできていました。
明日の本番、上手にできるかな?
なんだ?こんなこと、当たり前ではないか?と思われるのではないでしょうか?そう。コロナ禍前なら、毎週全校朝会があり、そこで毎回整列や礼を行っていたので、苦労はなかったのです。ところが、低学年の子供たち(特に1年生)は、全校朝会は、いつも教室で座って見て、聞いていたので、整列をする機会が少なかったのです。
明日の本番は、どうでしょうか?
カウンタ
4
2
3
6
3
6
3