日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1049 (2019.10.13)

校長日誌 錦町の空から NO1049  (2019.10.13)

 台風19号

 朝三小に行ってきました。先に副校長先生が動いていました。全校を見回って、北校舎の3階に雨漏りを見つけ、床を拭き、バケツを置いて対応済みでした。(雨漏りもたいした状況ではありませんでした。私は、副校長先生から「雨漏りを見つけました。」とメールをもらったときには、全面がびしょびしょになっている状況をイメージし、そこを副校長先生と管理員さんがモップで拭き取っている様子を想像していました。)
 私は、校庭も湖のような状態になっているとばかり思っていましたが、以下の写真のように、わずかな水たまりがあるだけでした。

ただ、避難所として開放された体育館には、60人ほどが避難されたとのこと。非難された地域の皆さんにとっては、不安な夜だったと思います。
学校から帰るとき、坂下を通っていきましたが、私が見た範囲では家屋や道路には大きな被害はなかったようですが、皆さん、どうでしたか。
三小や三小校区周辺では大きな被害はなかったようですが、日本中で河川が氾濫し、大きな被害が出ました。被害があった地域の皆さんにお見舞いを申し上げます。