文字
背景
行間
日誌
校長日誌 錦町の空から NO1732 (2021.1.15)
校長日誌 錦町の空から NO1732 (2021.1.15)
教科担任制試行スタート
来年度から高学年で教科担任制を開始することを以前この場でお知らせしました。
プレ教科担任制として、4年生の社会科で教科担任制を試行することにしました。
社会科を担当するのは、本校の校務主幹。社会科を専門とし、講師として他校(他市)の先生方に指導助言する立場です。(もちろん、本校の先生方にもいろいろアドバイスをしています。)
今回の授業は「東京都の伝統工芸」。新宿区の染小紋を取り上げました。
新宿区というと、子供たちのイメージは「ビルが一杯」「最先端」というもの。
ところが、その新宿に100年を超える伝統工芸が今も息づいているのです。
子供たちも「ほ~」と感心しきり。
驚いたのは、何と社会科に予習してきた子がいて、いろいろ発言してくれたこと。
ノートを見せてもらったら、ノートにびっちり予習成果が。
こういう学習意欲を沸かせるのも、教科担任制です。
(4月からは、5・6年生の2学年で教科担任制がスタートします。)
教科担任制試行スタート
来年度から高学年で教科担任制を開始することを以前この場でお知らせしました。
プレ教科担任制として、4年生の社会科で教科担任制を試行することにしました。
社会科を担当するのは、本校の校務主幹。社会科を専門とし、講師として他校(他市)の先生方に指導助言する立場です。(もちろん、本校の先生方にもいろいろアドバイスをしています。)
今回の授業は「東京都の伝統工芸」。新宿区の染小紋を取り上げました。
新宿区というと、子供たちのイメージは「ビルが一杯」「最先端」というもの。
ところが、その新宿に100年を超える伝統工芸が今も息づいているのです。
子供たちも「ほ~」と感心しきり。
驚いたのは、何と社会科に予習してきた子がいて、いろいろ発言してくれたこと。
ノートを見せてもらったら、ノートにびっちり予習成果が。
こういう学習意欲を沸かせるのも、教科担任制です。
(4月からは、5・6年生の2学年で教科担任制がスタートします。)
カウンタ
4
2
4
1
1
2
6