日誌

副籍交流(3年) 


今日は、3年生の副籍交流です。みんなで、サンタの仮装を
しています。学区域に住む、特別支援学校に通っている同じ
3年生と一緒に、クラスレクです。

いろんなプログラムが組まれていました。この時は
一人一人が得意なものを発表していました。これは
絵本の読み聞かせ。楽しいお話を、本の見せ方や
話し方を工夫していました。家でずいぶん練習した
んだろうなあ!

一発ギャグで、クレヨンしんちゃんのものまね。
バカ受けでした。みんな笑いのツボを心得ていますね!

教室で披露できない得意技は、このようにタブレットで
事前に録画して見せていました。こうやって全員の得意
なものを紹介していきました。

昭和を思い出す、懐かしのベーゴマ。いつまでもまわって
いましたよ。樽に布なんて、本格的!

縄跳び名人!二重跳びも軽やかです。
復籍交流のお友達の得意なものは「お料理」
作っているところの写真を見せてくれました。
「オー!」と感動の声!

このあと、ボーリング大会などで、交流できました。
3年生の子供たちの、アイデアには感心しました。