日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌  錦町の空から NO521 (2018.11.17)

校長日誌  錦町の空から NO521 (2018.11.17)

 七小60周年

 たった今、七小の60周年記念祝賀会から戻りました。会場がホテル日航なので、めちゃくちゃ便が良くてうれしいです。
 今日は、朝学校で仕事をしてから七小へ向かい、記念式典に出席して、その後また三小に戻り仕事。そして、祝賀会に出席して、また戻るという、同じ中学校区ならではの便の良さ。おかげで仕事がはかどりました。 
 七小の記念式典は、とっても良かったです。何より子供たちが素晴らしかった。一生懸命七小の周年のために頑張っている様子が伝わってきました。合唱も人数が少ないことを感じさせない、美しいハーモニーでした。最後に来賓も一緒に「ふるさと」を合唱したのですが、子供たちが来賓に合わせて、ハーモニーを奏でてくれて、歌っていて、カラオケよりも感動。この子供たちと三小の子供たちが三中で一緒に学ぶというのは、うれしいことですね。
 さて、HPを立ち上げて気づいたのは、そのアクセス数。
 なんと55万アクセスに達していました。今日祝賀会で七小の元校長の吉岡一彦先生にお会いしましたが、「内野さん、ホームページ、毎日見ているよ。」とおっしゃってくださいました。吉岡先生は、私がけやき台小学校の時から、ホームページを読んでくださっている、愛読者のおひとりです。こういう愛読者に支えられて、55万アクセスが達成できたのですね。(そういえば、祝賀会の帰りに、司会をしていた志村さんから「校長先生、(七小の周年の話題を)錦町の空からに載せてくれるの?」と言われました。志村さんも愛読者のおひとり?うれしいですね。