日誌

3年校外学習 リサイクルセンター


ペットボトルのかたまり(べーるといいます)です。
一つ3500本20kgあるそうです。
ラベルをはがしてほしい、とのお願いを一生懸命メ
モしていました。

こちらは、プラスチックのごみ。一つ200kgあります。
匂うので洗って出してほしいとの願いをメモしました。

草木のごみは、細かく砕いて残菜と混ぜます。
たい肥ができます。発酵して60℃にもなって
いました。手でさわるとあったかい。

最後は歴史民俗資料館。立川の特徴や昔の道具などを
3グループに分かれて学習しました。
来週学校に戻ってのまとめが楽しみです。

3年生の社会科は、立川市のことを中心に学びます。
立川には、商業地域、農業の盛んな地域、工業地域、
住宅地など変化に富み、いろいろなことを3年生なりに
学べる地域てすね。