日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO854 (2019.6.16)

校長日誌 錦町の空から NO854 (2019.6.16)

日光騒動記㊽

東照宮と言えば、ここ。陽明門。つい数年前は、修理中でしたが、6年生はラッキー。美しい全容を見ることが出来ました。

陽明門の東照大権現は、家康を指している、と言われ、またも妙に「ほ~。」と声を上げる子供たち。こういう反応の良さが三小の子供たち。

彫刻の素晴らしさを堪能しました。世界遺産も当然ですね。

魔除けの柱について説明を受けました。未完成→まだまだ改善の余地あり→この建物がまだまだ続く・・・なるほど、そういう意味で魔除けの柱があるんだあ。

左甚五郎の名作「眠り猫」。意外と小さい、というのが子供たちの率直の感想。