日誌

立川の農業を学ぶ(3年)①

今日は3年生で、「立川農研会」さんによる、
授業がありました。農研会の方はいろいろと
学校教育にかかわってくれています。三小の
たくさんの木にネームプレートがついているのも
農研会さんが指導してくれたものです。

まずは、本校の栄養士より。献立表には、
立川産の農産物が書いてあります。月によっても
違いますが、今月は毎日立川産の野菜を使ってい
ます。「近くでとれるので新鮮・だれが作ったか
わかって安心・うまい」などの理由です。

これが、立川名産「うど」です。この芽を使って
ウド室(地下)であの白いウドを育てます。

これがウドの写真です。「うおー!」と子供たち。
立川のウドの生産量は都内一位。全国でも有数の
産地です。狭い地下室で作業をするので腰を痛め
て大変なのだそうです