文字
背景
行間
3月17日
お家から持ってきた空き箱等を使って、「友達ハウス」を作りました。
「こんなお家があったらいいな。」と想像し、個性あふれるお家を作ることができました。
材料集めのご協力、ありがとうございました。
3月6日
卒業式や入学式で使う輪飾りを作成中です。
どのクラスも卒業してしまう6年生や、入学してくる1年生へ気持ちを込めて作っていました。
進級まで残りわずか。二年生のまとめとして、日々取り組んでいきます。
2月27日
2月28日に、二年生として取り組んだ三小郵便局が終わります。
中休みには手紙の回収。昼休みには手紙の配達と、どの児童も責任感を
もって活動できました。また、手紙をもらったり書いたりする喜びを感じられた
児童もたくさんいました。
2月20日
今年度のたてわり活動が終わりました。
最後は教室で爆弾ゲームをしました。すっかり六年生と仲良くなり、楽しそうに活動していました。
今は六年生への感謝の気持ちを込めて、お手紙を書いています。
2月13日
3月に開催される、六年生を送る会に向けて、ボディーパーカッションの練習に
取り組んでいます。本番では学年で音を揃えられるよう、一生懸命練習しています。
お家でも気軽にできますので、ぜひ試してみてください。
2月6日
国語の授業で「楽しかったよ二年生」の学習が始まりました。
二年生の思い出を作文にまとめます。今回の授業では、4月からどんなことがあったのか
振り返りました。運動会、音楽会、校外学習など、様々な思い出が蘇り、子どもたちからは「懐かしい。」と声があがりました。
1月30日
図工では、カッターを使って学習を進めています。カッターの使い方を全員で確認し、
いざ実践。思ったとおりに切るのはなかなか難しいようでしたが、安全に気をつけて
怪我なく終えることができました。完成が楽しみです。
1月25日
国語の授業で「おにごっこ」の学習をしています。
友達が書いたノートに、自分がいいね!と思ったら、サインをします。
サインでいっぱいになったノートを見るのが子どもたちのモチベーションにも繋がっているようです。
1月16日
生活科の学習で昔遊びをしました。かるた、おはじき、百人一首(坊主めくり)をしました。
「他の昔遊びも早くしたい!」と、どの班も大盛り上がりでした。
1月11日
国語で詩の学習をしました。
「詩の楽しみ方を見つけよう」をテーマに、様子を思い浮かべたり、言葉の響きを楽しんだりしながら、学習しました。
12月19日
二学期も最後の一週間となりました。写真は書写(硬筆)の授業です。
とめ、はね、はらいなど、細かい部分も意識し、集中して取り組むことができました。
12月15日
一年生を迎えて開催する「おもちゃフェスティバル」の準備中です。
昨年度は遊ぶ立場でしたが、今年は一年生に楽しんでもらいたいと気合を入れて
準備しています。各クラスそれぞれ、工夫を凝らした遊びが楽しみです。
12月6日
セーフティ教室では、自分の身を守るためどのような行動をとったら良いのか、
講師の先生をお招きし、お話をしていただきました。「いかのおすし」など、再確認
する良い機会になりました。
11月28日
今日は待ちに待ったお芋パーティーでした。自分たちで育てた焼き芋の味は絶品でした。
地域の方に協力していただき、素晴らしい市民科の体験学習となりました。ご協力ありがとうございました!
11月22日
音楽会への様々なご協力ありがとうございました。
ホッと一息つきたいところですが、今日から勉強が始まっています。
「ことばをかたちに」では、ジオジオのかんむりという作品を読み、自分たちで
ジオジオを想像して描きました。
個性があふれるジオジオが廊下に飾られる日が待ち遠しいです。
11月14日
音楽会の練習も大詰めです。子どもたちの表情も日に日に真剣さが増しています。
二年生が一致団結し、一生懸命演奏します。子どもたちも保護者の方に早く演奏したい
とモチベーション十分です。
11月4日
11月4日、快晴の天気に恵まれ、お芋掘りをしました。
最初に周りの土をどかし、その後に芋のつるを引っ張ってみると、
お芋が採れました。11月28日に焼き芋パーティーをします。
9月20日
先週、生活科の学習で町探検に行ってきました。
グループに分かれ、地域のお店や公共施設を見学しました。
仕事の苦労や工夫について、丁寧に教えていただきました。
今週末は、校外学習でガニガラ広場に行く予定です。
9月30日
子どもたちは読み聞かせが大好きなのでとても喜んでいました。
集中してお話を聞くことができました。
7月4日(月)
図書館ではどんな仕事をしているのか詳しく教えていただきました。
今日、学んだことを国語の学習でまとめていきます。
6月13日(月)
安全に登下校できるように分かりやすく、楽しく交通ルールを学習しました。
横断歩道を渡る時には、右左を見て、運転手さんとアイコンタクトをとりましょう。
6月10日
色を塗った卵パック、ペットボトルを光にかざすと、「おおー!」「きれい!」と歓声が上がりました。
子どもたちも久しぶりの晴れに大喜びでした。
5月6日 消防写生会
2年生の子供たちのために、消防署の方が消防車に乗って学校まで
来てくださいました。
目の前で見て、消防自動車を描くことができました。
完成する絵が楽しみです。
5月2日 学校探検
一生懸命教室を紹介する本を作った二年生は、一年生のお手本となるよう、お兄さん、お姉さんらしく振る舞っていました。教室の説明をする際には、他のクラスの授業の邪魔にならないよう、声のボリュームに気をつけながら伝えることができました。