日誌

2022年12月の記事一覧

2学期の終業式を行いました

 本日で2学期が終了します。
 ここ最近の朝の急激な冷え込みを考慮し、Meetでの終業式としました。
 校長から、全校児童に伝えたことのひとつに「通知表は、身長や体重などのように、今のあなたの学習の様子を表したものです」旨がありました。
 いわゆるAとかBとかなどの数ではなく、お子さんのこれまでの取組を認め、「これからも頑張ろう」という意欲につながるようなお声掛けをお願いいたします。


 2学期終業式の児童代表の言葉は3年生でした。
 3人の代表児童が、2学期の振り返りと3学期の目標等を立派に伝えました。


 この他、ユニセフ募金活動での総募金額の発表や、立川市科学センターの表彰がありました。

 最後に、生活指導主任から冬休みの生活上の注意の話をしました。
ふ・・・不審者に気を付けて
ゆ・・・油断するな! 手洗い、うがい
や・・・やめよう! お金を持って遊びへ行くこと
す・・・するな! 火遊び
み・・・右見て、左見て、横断歩道を渡りましょう


追伸:
 本日、以下のような内容のスクールメールを発信いたします。
--------
 明日からの冬休み中(12/24~1/9)のコロナ関連のご連絡は不要です。
 なお、仮に冬休み中にコロナ感染があったとしても、1/10(火)からの3学期の出席に影響がなければ、同様にご連絡不要とします。
 一方で、コロナ関連の理由で1/10(火)以降の出席に影響があるようでしたら、1/5(木)から教職員が出勤しておりますのでご連絡いただきますようお願いいたします。