文字
背景
行間
日誌
2023年5月の記事一覧
6月 キラリの活動
6月 キラリの活動
めあて「ふわふわ行動(言葉)、ちくちく行動(言葉)って何だろう」
次のような活動を行いました。
①1年生で学ぶ、ふわふわ言葉、ちくちく言葉を「大きな木」に分類する。
②言葉だけでなく、行動で表すこともできることを知る。
③同じ「ごめんね」の言葉でも、言い方や表情、態度で伝わり方が変わることをロールプレイングを通して知る。
④実際の勝ち負けの活動や、協力ゲームの中で、学んだことを生かせるかを実験する。
「同じ言葉でも、言い方でふわふわ言葉になったり、ちくちく行動になったりするんだ。」
「クラスでも、上手くスルーできるようにしたい。」などの発見があったようです。

めあて「ふわふわ行動(言葉)、ちくちく行動(言葉)って何だろう」
次のような活動を行いました。
①1年生で学ぶ、ふわふわ言葉、ちくちく言葉を「大きな木」に分類する。
②言葉だけでなく、行動で表すこともできることを知る。
③同じ「ごめんね」の言葉でも、言い方や表情、態度で伝わり方が変わることをロールプレイングを通して知る。
④実際の勝ち負けの活動や、協力ゲームの中で、学んだことを生かせるかを実験する。
「同じ言葉でも、言い方でふわふわ言葉になったり、ちくちく行動になったりするんだ。」
「クラスでも、上手くスルーできるようにしたい。」などの発見があったようです。
動物を見ています。
午後は動物を見ています。
やっぱり象は大人気です。
やっぱり象は大人気です。
お弁当の時間
引き続き天気もよいので、外でお弁当をいただきました。
美味しくいただきました。
ありがとうございました。
美味しくいただきました。
ありがとうございました。
虫との触れ合い体験
虫の触り方の説明を受け、触れ合い体験をしています。
最初は怖がっていた子も、「かわいい!」
と大喜びです。

最初は怖がっていた子も、「かわいい!」
と大喜びです。
昆虫園にいます。
たくさんの蝶が飛んでいます。
夢中で見ています。

夢中で見ています。
サイト案内
訪問者数
1
2
8
1
5
6
9