日誌

2016年1月の記事一覧

積もりましたが・・・

雪が校庭に積もりましたが
 朝起きたら、一面雪に覆われていて驚いたことと思います。未明から雨が雪に変わり、立川でも10㎝近く積もりました。校庭はそれ以上積もったようですが、残念なことに雨に変わったため、もう溶け始めています。休み時間、子供たちは雪の校庭に出ることができませんでした。

1/15の給食

《献立》牛乳 親子丼(のり) 春雨スープ
※しっかりととっただしと玉ねぎ・鶏肉・卵、それとあつあつのごはん。シンプルながらも抜群の組み合わせの親子丼。「今日の親子丼は、花丸以上です!」と子どもたちからも太鼓判を押してもらいました。人参,ねぎは立川産を使用しています。

体力づくり月間3

なわとび検定と大縄

 体力づくり月間の第三弾として、来週からなわとびが始まります。今日は運動委員会が跳び方や検定の方法などを全校の前で説明しました。中休みに「なわとびタイム」「大縄タイム」を設定して、全校で取り組みます。

1/14の給食

《献立》牛乳 チキンライス ボイルウィンナー ABCコンソメスープ
※ABCコンソメスープとは…アルファベットマカロニ入りのスープのことです。子どもたちは、スープの中の色々なアルファベットを探しながら食べていました。人参は立川産を使用しています。

1/13の給食

《献立》牛乳 菜めし イカの甘辛揚げ 豚汁 ネーブルオレンジ
※冷え込みが一段と厳しい一日だったので、今日の給食の根菜たっぷり豚汁は心と体を温める一品となりました。小松菜,里芋,ねぎ,人参は立川産を使用しています。