日誌

2017年10月の記事一覧

図工 3年生

まずは、アルミを貼って土台作りから。
さて、どんな作品にしようかなぁ。
想像しながら、笑顔いっぱいで作成していました。
 

図工 6年生

マイチェア作成中。
いろいろなクラスを見ているのですが、どのクラスも男女が協力して作業しています。
  

学習発表会に向けて 5年生

覚えていたセリフも、いざ動きを付けながら話そうとすると、なかなか思い出せなくなるものです。
学芸会の劇とは異なり、日ごろの授業で学んだことを題材に、セリフを作成しています。
 

図工 6年生

マイチェア作成中です。
さて、この四角い枠組みは椅子のどの部分?
きりで穴をあけ、長い釘を力強く打っていました。
  

道徳 4年生

五体不満足の著者 乙武さんの小学校時代の遠足の体験を教材にしたものを使って、助け合う・支え合うすばらしさを学びました。
  

かげおくり 3年生

「ちいちゃんのかげおくり」に出てきた「かげおくり」をやってみました。
「見えたー」と大きな歓声があがっていました。
 

算数 1年生

9+4=?
ブロックを使ったり、図を書いたりして説明できました。
10のまとまりを学習した経験を生かした、
説明できました。
  

道徳 1年生

おこりんぼうのサルくんは、遊びに入れてもらえず、おこって帰ってしまいました。それを見た、りすさんやうさぎさんは、何だかさみしい気持ちに。
さて、どうすればよかったかな?
役割演技を入れて、考えました。
  

算数 3年生

算数の時間に校庭を歩く・・・?
1kmの学習をしています。
1kmって歩くとどのくらいかかるのかな?
量感が大切です。
  

理科 6年生

地層の実験をしました。
2種類の砂を瓶に入れ、水を入れてよく振ります。
2~3日経つと・・・。
  

走り高跳び 5年生

振り上げ足の膝がよく伸びてきました。
踏み切りのタイミングもつかめてきました。
  

廊下展示 3年生

仮設校舎廊下の白い壁を利用して、図工の作品を展示しています。
廊下の一部が水族館になったようです。
  

特別活動 研修会

若手教員を中心に、特別活動の中の学級活動の授業アイディアを学びました。主任教諭を講師として、学び合うOJT。授業力向上を目指します。
  

はつか大根 2年生

赤や白、いろいろな形、大きさのはつか大根が収穫できました。
学習発表会でも題材にしています。
 
 

音楽 5年生

威風堂々の楽器担当を決めました。
自分の役割に責任をもって、
練習に励みましょう。
 

台風21号接近に伴い・・・

立川市内全小中学校が休校となった今日。
台風の進路やスピードなど、
天気の判断は非常に難しいですが、
子どもたちの安全を第一に考えての判断です。
ご理解いただきたいと思います。

書写 3年生

課題文字「日」
2画目の折れのときに、一度止めて、筆の進む向きを整えることがポイントです。
  

図工 3年生

きらきらの素材を使った作品を作っています。
アルミホイルも少しくしゃくしゃにして凹凸をつけると、よりきらきらが増しました。