本日の給食【5月2日(金)】

 本日の給食のメニュー

 ちまき風ごはん、さわらのネギ味噌焼き、茎わかめとキュウリの炒め物、わかたけ汁、牛乳

 今日は、行事食についてです。5月5日は「こどもの日」で、「端午の節句」とも呼ばれています。こどもの成長を祈る年中行事で、鯉のぼりを上げたり、兜をかぶったり、柏餅やちまきを食べたりする風習があります。ちなみに、ちまきは、もち米や団子を葉で包み、茹でたり蒸したりしたものです。今日の給食は、ちまきをイメージした「ちまき風ごはん」と、旬のわかめと筍を使い、かぶと柄のかまぼこを入れた「わかたけ汁」です。