文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
【2年生】生活科
2年生の生活科はおいもパーティーの準備です。
先日収穫したさつまいもで焼き芋を作ります。
その準備を地域の方を講師に招き行いました。
保護者の方もボランティアでお手伝いしてくださいました。
【1年生】国語
1年生の国語は物語文「おとうとねずみチロ」の学習の続きです。
教科書に掲載されている部分の原作の題名は何か。
という学習をしていました。
それぞれに予想を考えて、発表していました。
最後に答えを聞くと、納得でした。
【5年生】図工
5年生の図工は「彫って見つけた白黒の世界」の学習の続きです。
ほとんどの子が版画を刷り終え、色付け作業に入っていました。
【6年生】体育
6年生の体育はバスケットボールの学習です。
チームに分かれて試合をしているところでした。
【4年生】国語
4年生は国語のワークテストの最中でした。
終わった子は提出して、読書やタブレットなどで個別学習をしていました。
【3年生】音楽
3年生の音楽は合唱「おはようのエール」の学習です。
始めて歌う曲のようで、先生と一緒に歌いながら、歌詞とメロディーを確認していました。
【3年生】体育
3年生の体育はミトンベースボールの学習です。
チームごとに順番を決めて、バッティングの練習をしていました。
【1年生】生活科
1年生の生活科はドングリを使っての工作です。
色々なアイデアを出した後、先ずはどんぐりゴマ作りをしていました。
【2年生】算数
2年生の算数は九九の学習です。
九九の歌を歌いながら九九の学習です。
画面を見ないで言える子は、後ろを向いたり、
目をつぶったりして挑戦していました。
【4年生】体育
4年生の体育はソフトバレーボールの学習です。
チームごとにボールを地面にたたきつけるパスの練習をしていました。
【5年生】国語
5年生の国語は物語文「大造じいさんとがん」の学習です。
文を読んだ後、意味が分からない言葉をタブレットなどで調べていました。
【6年生】音楽
6年生の音楽は合奏「リメンバー・ミー」の学習です。
パート毎の練習を終え、曲の途中のそれぞれの楽器の入り方の
タイミングの練習をしていました。
【たてわり班】落ち葉掃き
本日の清掃はたてわり班ごとに、校庭と校舎周りの「落ち葉掃き」を行いました。
6年生を中心に落ち葉をたくさん拾っていました。
【1年生】研究授業
1年生が研究授業を行いました。
国語の物語文「おとうとねずみチロ」の学習です。
【2年生】研究授業
2年生が国語の研究授業を行いました。
物語文「かさこじぞう」の学習です。
【2年生】体育
2年生の体育は縄跳びの学習です。
2人組で縄跳びを跳びながら、足じゃんけんに挑戦していました。
【1年生】算数
1年生の算数が引き算の学習です。
どういう式だと、「バナナ計算」になるかを問題を解きながら確認していました。
【6年生】国語
6年生の国語は説明文「鳥獣戯画を読む」の学習の続きです。
グループごとに音読をしているところでした。
【3年生】外国語活動
3年生の外国語活動は、What do you like ~ ? の学習です。
デジタル教科書を使いながらチャンツで表現に親しんでいました。
【4年生】理科
4年生の理科は昨日の実験のまとめを教室で行っていました。
【5年生】算数
5年生の算数は「単位量当たりの大きさ」の学習です。
教科書の、にわとり小屋の込み具合を比較する問題から、
学習を進めていました。
【3年生】国語
3年生の国語は道具の説明の学習の続きです。
自分の調べたい道具についての情報を付箋に書き、
その情報をまとめる学習をしていました。
【5年生】外国語
5年生の外国語は自分の好きな食べ物と
その味を伝える表現の学習をしていました。
【6年生】算数
6年生の算数は反比例の学習です。
比例の表との違いを比較しながら、
反比例の定義を学習していました。
【1年生】図工
1年生の図工は折り紙を切って模様を作る学習です。
そのやり方の説明を聞いているところでした。
【4年生】理科
4年生の理科は空気と水の性質の実験の学習です。
閉じ込めた空気と水は力を加えるとどうなるのでしょうか。
【2年生】国語
2年生の国語は昔話の読み聞かせの練習です。
1年生に読み聞かせをするための練習と確認をしていました。
自分の読む昔話を決め隣同志で練習したりしていました。
【1年生】国語
1年生の国語は漢字の学習です。
学校の「学」と「校」を使う言葉を発表し、
ノートに書いていました。
【6年生】国語
6年生の国語は図書の時間です。
図書室で静かに読書をしていました。
【3年生】市民科
3年生の市民科は防災マップ作りの学習の続きです。
先日校区の安全についてフィールドワークした際に撮った写真をもとに、
地域の安全についてワークシートをしながら学習していました。
【4年生】算数
4年生の算数は図形の平行四辺形の学習です。
平行四辺形の定義を使って、問題を解いていました。
【5年生】市民科
5年生の市民科は立川シビックプライドです。
タブレットで回答を送信しているところでした。
【全校朝会】
本日は小雨が降っているため体育館で
全校朝会を行いました。
飼育委員会と図書委員会からの発表がありました。
【6年生】お弁当の様子
遠足が延期のため、教室でお弁当です。
【5年生】お弁当の様子
遠足が延期のため教室でお弁当です。
【4年生】お弁当
遠足が延期のため教室でお弁当です。
【3年生】お弁当
遠足が延期のため、教室でお弁当です。
【1年生】お弁当
遠足が延期のため、教室でお弁当です。
【2年生】お弁当
演奏が延期のため、教室でお弁当です。
【6年生】国語
6年生の国語は説明文「鳥獣戯画を読む」の学習です。
鳥獣戯画の絵に吹き出しを付けたワークシートを使って、
学習を進めていました。
【5年生】算数
5年生の算数はベーシックドリルのテストをしているところでした。
終わった人は読書など個別学習です。
【4年生】総合的な学習の時間
4年生の総合的な学習の時間は、これまでに調べた伝統工芸品の
スライドの個人発表です。
1人1人電子黒板を使いながら、発表をしていました。
【3年生】音楽
3年生の音楽はリコーダーの学習です。
教科書のメロンの気持ちという曲の合奏です。
リコーダーが吹きやすいように、音符にドレミを書いていました。
【2年生】算数
2年生の算数は九九の学習です。
7の段の学習をしていました。
【1年生】国語
1年生の国語は物語文「おとうとねずみチロ」の学習の続きです。
グループごとに音読の練習をしているところでした。
【4年生】落語キャラバン
4年生は落語キャラバンです。
立川市地域文化振興財団からプロの落語の噺家の方を
派遣してくださいました。
【3年生】学活
3年生の学活はQUテストを行っていました。
質問用紙の設問にひとつずつ答えていました。
【5年生】音楽
5年生の音楽は合唱「風とケーナのロマンス」の学習です。
合唱をする前にどんな合唱なのかを聴き、感想を発表していました。
【6年生】社会
6年生の社会は歴史の学習です。
江戸時代から明治時代にかけての学習をし、
ノートにまとめていました。
【1年生】体育
1年生の体育は縄跳びの学習です。
初めての縄跳びなので、前まわしの基本から
全体で確認しながら練習していました。
【2年生】国語
2年生の国語は昔話に出てくる言葉の意味の確認です。
電子黒板の調子が悪かったので、集まってタブレットの画面で説明です。
【4年生】体育
4年生の体育はハードルです。
ミニハードルを使って自分に合った歩幅がどれかを、
確認しながら練習していました。
【たてわり班活動】
朝学習はたてわり班活動です。
明日の遠足の最終確認をしおりで行い、
歩く際の並び方の確認もしていました。
明日の天気が心配ですが・・・
【3年生】外国語活動
3年生の外国語活動はWhat ○○do you like?の表現の学習です。
隣の子に好きなスポーツや色、数字などを習った表現を使って、
聞いていました。
【4年生】理科
4年生の理科はワークテストの返却です。
間違えた問題を直し、終わった子はタブレットなどで、
個別に学習をしていました。
【5年生】算数
5年生の算数は平均の求め方の学習です。
教科書と電子黒板を使いながら学習していました。
【6年生】国語
6年生の国語は熟語の学習の続きです。
3つの漢字でできている熟語について、
ワークシートを使いながら学習していました。
【1年生】国語
1年生の国語は物語文「おとうとねずみチロ」の学習です。
ワークシートを使いながらペープサートでの役割読みの学習をしていました。
【1年生】図工
1年生の図工は1年生シェフのスペシャルメニューの学習です。
様々な材料を使い、おいしそうなメニューを作っています。
【3年生】国語
3年生の国語は「道具の良さを伝えよう」の学習です。
それぞれに説明する道具を決め、文章の中から良さを見付け、
付箋に書き出していました。
【4年生】理科
4年生の理科は水のしみ込みやすい土の学習の続きです。
実験のまとめをワークシートとタブレットを使いながら行っていました。
【5年生】外国語
5年生の外国語はアルファベットの学習です。
ワークシートを使い、「K」の付く単語を、
ピクチャーディクショナリーから探していました。
【6年生】算数
6年生の算数は比例の学習の続きです。
グラフを読み取り式に表す学習をしていました。
【2年生】国語
2年生の国語は漢字ドリルの学習です。
1年生で習った漢字の復習問題に取り組み、できた人は自分で答え合わせをしていました。
【避難訓練】
11月の避難訓練は放送機器が使えない想定の訓練です。
放送機器が使えない場合は、各界の廊下に職員が避難を知らせます。
避難経路が分からない場合もあるので、出火したところをよく聞き、
避難経路がどこになるのかを自分で判断できるようになってほしいです。
本日は職員室から出火の想定ですので、経路2(中央階段は使わない)避難経路でした。
【6年生】市民科授業公開
6年生の学校公開の様子です。
【5年生】市民科公開授業
5年生の学校公開の様子です。
【4年生】市民科授業公開
4年生の学校公開の様子です。
【3年生】市民科公開授業
3年生の学校公開の様子です。
【2年生】市民科授業公開
2年生の授業公開の様子です。
【1年生】市民科授業公開
1年生の学校公開の様子です。
【4年生】総合的な学習の時間
4年生の総合は日本の伝統文化の学習です。
それぞれに日本各地の伝統工芸品を調べ、
タブレットのスライドにまとめていました。
【6年生】算数
6年生の算数は比例のグラフの学習です。
比例の表からグラフをつくる学習です。
【3年生】音楽
3年生の音楽はリコーダーの学習です。
教科書の「陽気なかじや」という曲の練習をしていました。
【2年生】国語
2年生の国語は物語文「かさこじぞう」です。
ワークシートを使って、学習のめあてを確認していました。
学習した後に、1年生に昔話の読み聞かせをするそうです。
【5年生】図工
5年生の図工は「彫って見つけた白黒の世界」の学習です。
版ができた人は印刷を始めていました。
【1年生】算数
1年生の算数は宿題の答え合わせです。
1人ずつ計算の答えを言いながら宿題の丸付けをしていました。
その後はワークテストに取り組んでいました。
【たてわり班活動】
昼休みはロングでたてわり班活動の時間です。
15日の全校遠足に向けて、班長が中心となって、
しおりを使って、班のやくそくや当日どこで遊ぶか、
何をして遊ぶかなどを話し合っていました。
【3年生】市民科
3年生の市民科は安全マップ作りです。
タブレットを使って作業をしていました。
それと並行して係活動も行っていました。
【1年生】国語
1年生の国語は図書に時間でした。
自分の読みたい本を選んで、選んだ人から静かに読書をしていました。
読書カードは年間の目標100冊を超えている子が何人かいました。
【2年生】図工
2年生の図工は「はてなくんといっしょ」の学習です。
スチロールのシートを使ってイメージする、
生き物やもの、帽子や服など様々な形を作る活動をしていました。
【4年生】市民科
4年生の市民科は福祉についての学習です。
体育館でボッチャやシッティングバレーの体験をしていました。
【5年生】市民科
5年生の市民科は立川シビックプライドの学習です。
立川シビックプライドのテストを受けた後に、
立川市について、自分たちが興味をもったことや
知らなかったことをクイズ形式で発表します。
そのスライド作りをグループごとに行っていました。
【6年生】市民科
6年生の市民科は職業調べの学習です。
それぞれにおうちの人などから職業についてインタビューしたことを、
スライドにまとめていました。
【3年生】体育
3年生の体育は幅跳びの学習です。
最後の踏切の部分にケンステップを置いて、
踏み切るタイミングなどを意識して練習していました。
【2年生】生活科
2年生の生活科は「いもほり体験」です。
地域の方々を講師にお招きし、サツマイモの収穫をしました。
一番大きなおいもを掘ったのは誰でしょうか。
12月の焼き芋大会が楽しみです。
【5年生】国語
5年生の国語は漢字50問テストでした。
みんな集中して問題に取り組んでいました。
【4年生】理科
4年生の理科は水の流れの学習です。
校庭でグループごとに水がしみ込みやすい場所はどこかを
実際に水を流しながら実験していました。
【1年生】図工
1年生の図工は「おめでとうのスペシャルケーキ」の続きです。
いよいよ完成が近づいてきました。
最後のトッピングを工夫している子が多かったです。
【3年生】国語
3年生の国語は説明文「せっちゃくざい」の学習です。
ワークシートを使いながら、段落ごとの大事な言葉や文を書き出し、
要約文を作っていました。
【1年生】国語
1年生の国語は主語と述語の学習です。
黒板に先生が文章を書き、その文の中の
主語と述語を見付けていました。
【6年生】算数
6年生の算数は比例と反比例の学習です。
教科書の表の数字を埋めてから、
その表が比例か反比例化を確認していました。
【5年生】社会科見学
5年生は江の島の魚港へ社会科見学へ行きました。
江ノ島水族館の方の「海の森藻場を守ろう」のお話し
両氏の方から「江の島の漁場について」のお話し
そして、最後は定置網までミニクルージング
と充実した一日を過ごしました。
【2年生】算数
2年生の算数はかけ算九九の学習の続きです。
2の段についての学習をしていました。
【5年生】音楽
5年生の音楽は合奏「ラバーズ コンチェルト」の学習です。
パートごとに分かれて練習をしているところでした。
【6年生】音楽
6年生の音楽は合奏「リメンバー ミー」の学習です。
パートごとに曲が速くなるタイミングのや入り方を確認しながら、
練習をしているところでした。
【3年生】体育
3年生の体育は鉄棒の学習です。
自分が挑戦したい技の練習をそれぞれにしていました。
【4年生】体育
4年生の体育は鉄棒の学習です。
それぞれに自分が挑戦したい技の練習をしていました。
【1年生】生活科
1年生の生活科はリースづくりの絵日記を書いていました。
完成した人は読書をしていました。
【集会】図書委員会
本日の集会は図書委員会の発表でした。
おススメの本や各学年からとったアンケートの集約などを
発表しました。