日誌

令和6年度

【5年生】市民科

5年生の市民科は おいしいお米を作ろう の学習です。

本日は地域の方々をお招きし、校庭の田んぼで田植え体験をしました。

【6年生】国語

6年生は漢字50問テストです。

授業の最後の方だったので、

ほとんどの人がテストを提出し、

タブレットなどでご滅学習をしていました。

【3年生】音楽

3年生の音楽はリコーダーの学習です。

1人1人「シ」の音が正確に出ているか、

タンギングができているかどうかの

テストをしていました。

【2年生】算数

2年生の算数はグラフの読み取りの学習です。

1メモリがいくつかを確認するなど、

読み取り方の基本を学習していました。

【3年生】図工

3年生の図工は いろいろうつして の学習です。

色々な動物をイメージして、工夫した素材で紙版画を

していました。

【たてわり班活動】

本日はたてわり班活動の日です。

清掃の時間とと昼休みをロングでたてわり遊びをしました。

校庭と体育館を使い、それぞれのグループで考えた遊びを

6年生が中心となり楽しんでいました。