文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:今日の出来事
【2年生】プログラミング
2年生はプログラミングの授業を行いました。
クジラ?のおもちゃに動作命令のプログラムを行い、
実際に命令通りに動くのか、
目的地に行くにはどのようにプログラムするのか
等を学んでいました。
【5年生】朝の会
5年生の朝の会は、4年生に向けて委員会の説明です。
来年度4年生がどの委員会に入るとよいのか、
仕事の内容やこんな人が向いています、など、
分かりやすくプレゼンしていました。
【4・5年生】体育
4,5年生の体育は校庭で合同体育でした。
学年対抗のリレーを行いました。
1回戦目は序盤は4年生がリードしていましたが、
最終的には5年生が勝利しました。
【3年生】算数
3年生の算数はテストの時間でした。
終わった子はタブレットなどで、
静かに個別に学習をしていました。
【6年生】社会
6年生の社会科は、地球の環境と共に生きる の学習です。
教科書を使って調べ学習をし、ワークシートに書き込んでいました。
【2年生】国語
2年生の国語は「わかりやすい文章を書こう」の学習です。
教科書の文章を参考に、はじめ、中、終わりの
文章構成を確認していました。
【1年生】国語
1年生の国語は図書の読み聞かせでした。
絵本の挿絵と文が違う絵本で、
違いに気が付いたら手を上げて、
「ダウト!」
と楽しんでいました。
【たてわり班遊び】
たてわり班遊びも最終回です。
5年生が司会と進行を行いながら、
外で6年生との最後の遊びを楽しみました。
【6年生を送る会】その3
6年生への感謝のお手紙プレゼントと
6年生からのお礼の演奏です。
【6年生を送る会】その2
各学年の出し物です。
4年生
2年生
3年生
1年生
5年生