日誌

令和6年度

【5年生】算数

5年生の算数は分数のたし算と引き算の学習です。

通分や約分の入った計算になるので、分母が違っても

大きさが同じになる分数の仕組みを学習していました。

【6年生】学活

6年生の総合的な学習の時間は学習発表会に向けて、

先輩たちの映像から演技を学んでいました。

身振りや手ぶり、声の出し方を学んでいました。

【4年生】社会

4年生の社会は玉川兄弟と玉川上水についての学習です。

東京都の副読本とワークを使って、書き込みながら学習を進めていました。

【3年生】国語

3年生の国語はちいちゃんのかげおくりの

最後のまとめを書いているところでした。

原稿用紙に自分の意見や考えをしっかりと書いていました。

【5年生】総合的な学習の時間

5年生の総合的な学習の時間は学習発表会についての学習でした。

自分たちが演じる劇についての内容や役などをスライドで見ながら、

説明を受け、イメージを膨らませていました。

 

【2年生】算数

2年生の算数は、かけ算の仕組みの学習です。

5の段を使って、かけ算の仕組みを見付けて、発表していました。

 

【1年生】国語

1年生の国語は、じどう車くらべ の学習です。

教科書で学んだあとに、実際に自分たちで図鑑を作るそうです。

完成が楽しみです。

 

【図書集会】

図書委員会の集会は、読み聞かせです。

体育館で全校児童に大きな絵本を使って、

6人で読み聞かせを行いました。

【2年生】音楽

2年生の音楽は鍵盤ハーモニカで、「アンダー ザ シー」の演奏の学習です。

演奏をする前に、先生のお手本と楽譜を見比べながら真剣に聴いていました。

【3年生】算数

3年生の算数は円と球の学習です。

実際の球を割るとどうなるかなど、

実際の模型を使いながら学習していました。

【土曜授業】日本教育技術学会(5,6年生)

主催が日本教育技術学会、共催が東京都小学校教育技術・指導方法研究会の

授業研究会が土曜授業で行われいました。

全国の実践家の先生がいらして、子どもたちに授業をしてくださいました。

5,6年生は体育館に教室の座席を再現し、大勢の参加者の前で授業を受けました。

参観者の前で堂々と授業を受けとても良い経験となりました。