文字
背景
行間
日誌
令和7年度
【6年生】三中訪問
6年生が中学校への進学に向けて、
三中訪問をしました。
中学校の授業を1時間受けて、
その後生徒会や委員会の説明、
部活動見学をしてきました。
【5年生】国語
5年生の国語は図表を効果的に使おうの学習です。
説明文を書くときに図や表を効果的に使うと、説明文の説得力が増します。
その使い方を実際に図や表を使いながら学習していました。
【6年生】外国語
6年生の外国語はリスニングの学習です。
デジタル教科書を使って、英語でどこの国の説明をしているのかを
聞き取っていました。
【2年生】算数
2年生の算数はかけ算九九の学習です。
5の段の概念を具体的な問題で学習していました。
【4年生】理科
4年生の理科は水道の学習です。
水道キャラバンの講師を招き理科室で学習をしました。
【3年生】体育
3年生の体育はマット運動です。
準備運動の後にグループごとにマットを運び、
練習をしていました。
【1年生】図工
1年生の図工はおめでとうのスペシャルケーキの学習です。
持ってきた箱に、色を付けた紙粘土でスペシャルケーキの土台を作っていました。
【3年生】算数
3年生の算数はグラフの書き方の学習です。
プリントを使って棒グラフの書き方の
学習をしていました。
【4年生】国語
4年生の国語はほんの紹介の学習です。
おすすめの本のPOP作りをしていました。
【5年生】国語
5年生の国語はインタビューについての学習です。
教科書を読みながら、インタビューの内容の確認をしていました。