日誌

令和7年度

【3年生】音楽

3年生の音楽はパートのかかわりの学習です。

「雪のおどり」という曲をグループに分かれて、

楽器を替えながら演奏の練習をしていました。

【1年生】算数

1年生の算数はかたちづくりの学習です。

同じ形の三角形を使い、教科書に出てくる形を作る学習をしていました。

【4年生】国語

4年生の国語はワークテストの返却と直しの時間でした。

漢字50問テストなど間違えた問題を直していました。

【2年生】算数

2年生の算数ははこの形を調べようの学習の続きです。

頂点や辺、面を理解するために粘土と割り箸を使って、

実際にはこの骨組みを作る学習をしていました。

【1年生】生活科

1年生の生活科は卒業式、入学式の装飾で使うタンポポ作りです。

画用紙のタンポポにハサミで切り目を入れているところでした。

細かい作業なので集中して作業しいました。