文字
背景
行間
日誌
令和7年度
【2年生】算数
2年生の算数はたし算の学習です。
電子黒板を使って、フラッシュカードで繰り上がりのたし算が
パッと答えられるか挑戦していました。
【3年生】算数
3年生の算数はかけ算の学習です。
9の段以上のかけ算はどのように行うのかの学習です。
【6年生】学力調査
6年生は本日全国学力調査でした。
国語、算数、理科のテストをそれぞれ45分ずつ行いました。
【1年2組】朝の会
2組の朝の会はお手紙などを配布し、
お手紙袋の中に入れていました。
【1年1組】朝の会
【1・2年生】交通安全教室
1,2年生は警察の方と交通安全協会の方々を講師にお招きして、
交通安全教室を行いました。
公道の正しく安全な歩き方について、実際に学校の周りを歩きながら、
学びました。
【4・5・6年生】交通安全教室
4,5,6年生は体育館で交通安全教室を行いました。
映像資料を使いながら、自転車の安全な乗り方についてを中心に学習をしました。
【3年生】交通安全教室
3年生の安全交通教室は、安全交通協会の方を講師に招き、
自転車の安全な乗り方の講習を受けました。
【2年生】算数
2年生の算数はたし算の仕方を考えようの学習です。
教科書の問題を読み、立式の仕方を考えていました。
【1年2組】道徳
2組の道徳は教科書の挿絵を使って、
学校生活で正しい行動とは何かを学んでいました。