日誌

タグ:4年生

【4年生】理科

4年生の理科は「水のあたたまり方」の学習の続きです。

講師の先生を招き、これまでに実験したことを、

ワークシートにまとめているところでした。

【4年生】図工

4年生の図工は「言葉から形・色」の学習です。

たくさんのある詩の中から一つを選び、

そこからイメージする色や形をワークシートに書き、

作品作りを始めていました。

【4年生】算数

4年生の算数は小数のかけ算のひっ算の学習です。

小数点の位置を確認しながら、問題を解いていました。

【4年生】体育

4年生の体育は大縄の学習です。

ダブルダッチの練習を2つに分かれて行っていました。

10歳を祝う会でも披露するそうです。

【4年生】理科

4年生の理科は講師の先生をお招きして、

水のすがたの変化の学習です。

水を温めると何になるのかを実験で確認していました。

【4年生】図工

4年生の図工はモダンテクニックの学習の続きです。

子供たちの技術が前回よりも高度になり、

素敵な作品が続々と生まれていました。

【4年生】社会

4年生の社会は私たちの東京、大田区の学習です。

ドイツとの国際交流の動画を見て、分かったことなど

ワークシートに書き込んで発表していました。