日誌

2023年6月の記事一覧

【1年生】国語

1年生の国語は、ひらがなをノートに書く学習をしていました。
「ううぱあるうぱあ」など難しい言葉も出ていました。

【3年生】算数

3年生の算数は「暗算」の学習です。
ワークシートの計算に取り組み、終わった子どもは
タブレットで個別に学習を進めていました。

【4年生】学活

4年生の学活は、水泳の目標を決め、級表の裏に書く学習です。
昨年度の自分の急を振り返り、今年の目標をそれぞれに設定していました。
3,4年生の大きな目標は「15m泳ぐ」です。

【5年生】音楽

5年生の音楽は「あさがお」の2部合唱の学習です。
アルトとソプラノに分かれて、それぞれに練習した後に、
2部合唱を行っていました。

【1・2年生】プール開き

1,2年生の体育は水泳です。
七小で一番乗りのプール開きです。
自分の命を守る大切な学習です。
安全なプールへの入り方、バディーや笛の合図などを確認してから、
水慣れをして、プールに入りました。

【6年生】社会

6年生の社会は日本の歴史の学習です。
導入では、自分の知っている歴史上の人物をノートに書きだし、
発表するところから始めていました。

【全校朝会】

全校朝会では、5月に行われたわんぱく相撲で入賞した児童の表彰を行いました。
次に、本日より6年生に入る教育実習生の紹介をしました。
最後に、日直の先生からプールに入る際の注意3点についての話がありました。
本日からプール開きです。

【3年生】国語

3年生の国語は物語文の学習です。
教科書を読みながら、物語の流れを確認していました。