日誌

2025年2月の記事一覧

【5年生】国語

5年生の国語は「資料を見て考えたことを話そう」の学習です。

教科書を読んでどのような学習をするのか確認をしていました。

【たてわり班遊び】

昼休みはたてわり班遊びの時間です。

それぞれのたてわり班で考えた遊びを校庭と体育館で

6年生を中心にしていました。

【2年生】生活科

2年生の生活科は「1年生と遊ぼう」の学習です。

当日を行う遊びごとのグループに分かれ、

準備を進めていました。

【4年生】理科

4年生の理科はものの温まり方の学習の続きです。

グループごとに温まり方についての考えを、

発表しているところでした。

【5年生】算数

5年生の算数は多角形の学習です。

正多角形の角や辺のしくみを実際に多角形を作って、

分度器などで角度を測りながら学習していました。

 

【6年生】国語

6年生の国語は「おすすめパンフレットを作ろう」の学習です。

読む人が見たり聞いたりしたくなるパンフレットを、

タブレットを使って作成していました。

【2年生】体育

2年生の体育は体育館で大繩の練習です。

168回の壁を破るぞ、というめあてで練習に取り組んでいました。

【1年生】算数

1年生の算数はワークテストでした。

テストが終わった子はあやとり作りなど、

個別学習をしていました。

【5年生】音楽

5年生の音楽は歌のテストでした。

3人ずつ前に出て、自分のめあてにそって、

3番まである歌を1番ずつ歌っていました。

【5年生】社会

5年生の社会は国土と自然災害の学習です。

タブレットを使って、過去に日本で起きた災害を調べ、

グループでまとめていました。