文字
背景
行間
2024年2月の記事一覧
【6年生】体育
6年生の体育は校庭でサッカーです。
ハードルをゴールにして、試合をしていました。
試合が終わるごとに、全体でルールの確認をし、
次の試合を行っていました。
【3年生】国語
3年生の国語は説明文「アリの行列」の意見文を、
読みあう時間でした。
読んだ意見文に付箋で感想を書き合っていました。
【4年生】算数
4年生の算数は図形の学習です。
立体の展開図を書き、実際に立体を組み立てる
学習をしていました。
【5年生】外国語
5年生の外国語は3月4日に行く、立川TGGの事前学習です。
TGGの中での体験活動で必要な英語の表現の確認をしていました。
【2年生】算数
2年生の算数はワークテストの最中でした。
終わりかけだったので、ほとんどの子が提出し、
静かに読書をしていました。
【1年生】国語
1年生の国語は漢字のテストの最中でした。
終わった子は先生に提出し、
動物調べのワークシートの個別作業をしていました。
【3年生】理科
3年生の理科はじしゃくの学習です。
実験キットを使って、磁石と鉄の性質について、
個別に実験をしていました。
【4年生】総合的な学習の時間
4年生の総合は10歳を祝おうの準備でした。
グループごとに発表する内容の打ち合わせや
リハーサルをしているところでした。
【5年生】算数
5年生の算数は図形の学習です。
正五角形、正六角形の作図をコンパスと分度器を
使いながら行っていました。
【6年生】総合的な学習の時間
6年生の総合は卒業イベントに向けての
個人作業を進めていました。
【2年生】体育
2年生の体育はからだつくりの学習です。
体育館内にいくつかのコースを作り、
グループごとにチャレンジしていました。
【1年生】算数
1年生の算数は引き続き文章題の学習です。
自分の力で問題を解き、1問できたら先生に
見せ丸をもらうシステムで学習を進めていました。
【4年生】国語
4年生の国語は図書の時間です。
集中して静かに読書をしていました。
【3年生】算数
3年生の算数は図形の学習です。
正三角形から正方形(正四角形とは言わない)
など、形の特徴と呼び方を学習していました。
【6年生】国語
6年生の国語は物語文「海の命」の学習です。
物語に出てくる言葉の意味を調べているところでした。
【2年生】国語
2年生の国語は物語文「スーホの白い馬」の学習です。
学習に入る前にこれまでに学んだ物語文を思い出し、
この物語がどんな物語かを予想していました。
【5年生】音楽
5年生の音楽は、テストの最中でした。
【1年生】算数
1年生の算数は文章題の学習です。
プリントで、文章題の練習問題を
1問ずつ図を書きながら解いていました。
【6年生】社会科見学
6年生は社会科見学です。
科学技術館と国会議事堂を見学してきました。
【3年生】国語
3年生の国語は研究授業でした。
説明文「ありの行列」の中の研究の部分の
分掌構造を事実と意見に分けて詳しく読み取っていました。
【4年生】国語
4年生の国語は研究授業でした。
説明文「ウナギの調査」の読解を行いました。
【6年生】体育
6年生の体育はサッカーの学習です。
その前の準備運動で、4人でのボールの取り合いっこを
行っていました。
【5年生】外国語
5年生の外国語は道案内の学習です。
ワークシートと単語カードを使って、
ペアで道案内の練習をしていました。
【2年生】算数
2年生の算数は分数の学習の続きです。
折り紙を使って、四分の一をどのように作るのかに挑戦していました。
【1年生】国語
1年生の国語は暗唱のテストです。
覚えた詩をみんなの前で暗唱しているところでした。
【5年生】算数
5年生の算数は円周率の学習です。
正六角形と正十二角形の周りの長さを比較し、
同じ直径の円の周りの長さと円周率の関係を
学習していました。
【6年生】理科
6年生の理科は電流の実験です。
電流を流す時間で大きさが変化するのかを、
グループごとに実験していました。
【4年生】算数
4年生の算数は小数のかけ算のひっ算の学習です。
小数点の移動に移動に気を付けながら、
学習を進めていました。
【2年生】算数
2年生の算数は分数の学習です。
折り紙を使って、二分の一とはどのようなことかを
学習していました。
【1年生】外国語活動
1年生の外国語活動は色の表現の学習です。
慣れ親しめるように、ゲームをしながら、
学習していました。
【4年生】図書
4年生の国語は図書の時間です。
ちょうど授業の終わりで、
全員で図書室の本の整理整頓をしているところでした。
【3年生】算数
3年生の算数は三角形の作図の学習でした。
定規とコンパスを使って、
ワークシートに三角形を描いていました。
【5年生】社会
5年生の社会はワークテストでした。
テストの最後の方の時間だったので、
提出してタブレットなどで自学している子が
多かったです。
【6年生】国語
6年生の国語は漢字のテストです。
先生が出す問題を解き、モニターで答えを確認する
という形式で、1問ずつ解いていました。
【2年生】国語
2年生の国語は「はっぴょうのれんしゅうをしよう」の学習の続きです。
ワークシートに張った付箋から、発表原稿を完成させたので、
発表の練習をしていました。
【1年生】算数
1年生の算数は文章題の学習の続きです。
教科書の文章題を読み、
ノートに図で表し、立式します。
色鉛筆を使いながら書くのですが、
だいぶ慣れてきたようです。
【5年生】保健体育
5年生の保健体育は犯罪被害の予防の学習です。
デジタル教科書と教科書を使いながら、
学習を進めていました。
【6年生】社会
6年生の社会は、来週の社会科見学の
しおりを見ながら学習していました。
見学する国会について、教科書や資料集で、
調べていました。
【4年生】体育
4年生の体育は、大縄の練習です。
来週の月曜日の体育集会が本番です。
最後の練習になるのでしょうか。
記録を聞くと、3分間で260回跳べたそうです!
【3年生】図工
3年生の図工はビーンズハウスの学習です。
お豆が楽しく暮らせる家を、
画用紙などを使い、作成していました。
【1年生】算数
1年生の算数は文章題の学習です。
問題の文章を読み、図に表してから、
足し算か、引き算かを考え、
立式していきます。
【2年生】国語
2年生の国語は「組み立てを考えて はっぴょうしよう」の学習です。
付箋に発表したい内容色別に書き、
ノートに貼ってあります。
そこから、発表原稿をワークシートに作成していきます。
【2年生】図工
2年生の図工は、カッターの使い方の学習です。
けがを防ぐために、保護者の方にボランティアで来ていただき、
補助をしながら学習を進めていきました。
【4年生】保健体育
4年生の保健体育は、体の成長についての学習です。
発育の仕方には個人差があるということを、
教科書から学んでいました。
【6年生】国語
6年生の国語は「今、わたしは ぼくは」の学習の続きです。
卒業に向けて、自分の伝えたいメッセージをタブレットで発表する際、
効果的な見せ方について学び、スライドを作成していました。
【5年生】算数
5年生の算数は多角形の学習です。
正五角形から正八角形の書き方を
分度器とコンパスを使いながら、
練習していました。
【3年生】音楽
3年生の音楽は合唱「歌おう 声高く」の学習です。
2部合唱の曲をペアで聞きあってアドバイスをし合ってから、
全員で合わせて歌っていました。
【6年生】体育
6年生の体育はバスケットボールです。
3人対1人の試合を、ローテーションで行い、
シュートが打ちやすいところのでのパスの受け方、
パスを受けた後のシュートの打ち方
を練習していました。
【4年生】理科
4年生の理科は冬の生き物の学習です。
一人一人が調べた冬の生き物をタブレットのスライドにまとめ、
発表をしていました。
発表原稿をびっしりとまとめている子もいました。
【3年生】算数
3年生の算数は、小数のかけ算のひっ算の学習です。
プリントや文章題に挑戦していました。