文字
背景
行間
日誌
大正時代
先ほどは、立川を愛するあまり取り乱して
すみません。自分でもびっくりの立川LOVE
です。
今週は閉庁日なので図書室の開館はありませ
ん。本のしょうかいカードは、ずいぶん集ま
ったそうです。
1学期は体育の前後の手洗いうがい、
マスクをつけるつけないの指導を、
徹底しました。現時点では運動会の
練習が予定されています。2学期も
気をつけます。
大正時代の貴重な写真。服装や樹木の
様子から冬の朝礼でしょうか。校舎も
増え児童の人数も増えていたことが分
かります。男性・女性の先生の正装や
子どもたちの校服の様子から、始業式
かもしれませんね。貴重な写真です。
当時先生方は非常に厳しく、その反面
よくかわいがってくれたそうです。本校
分校合わせて9人で教えていたそうです。
あるとき先生に叱られたことを理由に、
三番組の金比羅山に6年生全員が立てこ
もったなんて事もあったようです。
これも大正時代の貴重な写真ですね。
体操か軍事訓練(大正5年まであった)
の様子でしょう。男女の服を見ると、
時代を感じます。低学年は3時間授業。
3年になると週二回ぐらいお弁当で午
後まで授業。5年以上は5時間か6時間。
土曜日は午前中で終わりました。
まわりに高い建物が全くないことが分か
りますね。まさに畑の真ん中の学校でした。
(出典:創立百周年記念誌「あしっこ」)
来週はずっと35度前後。こまめに水を
とってください。日中はできるだけ外出
を控えましょう。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
8
2
0
4
6