文字
背景
行間
日誌
怒りのおまけ!
へえー夕方から路線バス寄り道旅。
国分寺から立川!しかも傑作選!
これは見なくては!
国分寺~府中~立川か!しかもゴール
は十小学区の南極・北極科学館。
九小の近くではありませんか!楽しみ!
府中のビール工場で酔っ払い、バスで寝てしまう
徳光氏。あげくに急に「女子大に行きたい」と行く
先変更。ここから番組の様子がおかしくなります。
行く先は予定外の国立の某女子体育大学へ。
この方は昨年九小でオリパラの特別授業をし
てくれた、ソフトボール金メダリストの佐藤
先生ではありませんか!
その後も、ラクロス部の女子生徒と何が
ズームインだ!立川まであと少しの場
所にあるこの大学ですが・・・。
とうとう時間オーバーで、南極・北極
科学館に行けず。挙げ句の果て新体操部の
演技を見て「『南極・北極』に行くより全
然よかった」と暴言。
そこまでなら我慢しますが、
「もういいよ、立川は」
そしてスタッフのアハハと言う笑い声!
絶対に来るんじゃねえぞ!
そしていつの間にか、「立川」が「国立」
に変わっていました。なんて低俗な番組!
でも視聴率はいいらしい。馬鹿にするにも
程があります。もちろん台本のあるやらせ
番組なのでしょうが、佐藤先生以外はくだ
らない番組でした。時間を返せ!!