日誌

地図は友達(火曜日)


火曜日の給食 親子丼 なめこと豆腐のみそ汁
フルーツ寒天 牛乳
寒天ゼリーには ぶどうゼリーといちごゼリー
が入っていました。美味しい。

水曜日 キャベツとウインナーのソティー
ポークビーンズ 河内晩柑 パインパン 牛乳
この1学期河内晩柑をよくいただいてます。
ノンオイルの安心なくだものです。パクリ。

理科で6年生がゴーヤの植え替えを
しています。これからぐんぐん伸び
ます。

図書室の読書クイズ。難問ではないけれど、
本を読んでなければ分からないものです。
読んで確かめるのもいいですね。

さて、4年生の教室に掲示してある歌詞。
これは音楽の時間つくられたものです。
次回の音楽の時間に、活用できるもの。
歌詞の深い意味や、歌い方などです!

さてその4年生の国語の授業です。
カンジー博士からの挑戦状ですね。
都道府県の漢字を使って文を作る
のです。

4年生は、都道府県名の漢字を学びます。
その第1弾です。おや、子どもたちは、
地図帳で何を調べているのでしょうか。

よく見ると、特産物・有名なもの、地図上
の特徴(犬の形をした○○県など)行って
みたい理由などを考えることができます。

こんなページでは、面積の大小・人口の多寡
年平均気温などが分かります。地図帳は宝の
山ですね。

参観していた校長先生も、赤で丸つけ
をされていました。子どもたちもどん
どん文ができました。
納豆と言えば茨城県だ。
秋田県でなまはげにあいたい。
中には長い文章を書けた人も。

できた文を黒板に書き始めました。
たくさんの県の文ができました。

最後に書かれた文をみんなで確かめます。
しかし、新潟県とか茨城県とか、しっか
り書けていますね。次の時間にはローマ
字で書くそうです。Tokyoなどですね。

【おまけ】
教職員のみなさんから、玉川上水の
ホタルは、玉川上水駅の方に行くと
見られるよ、拝島駅の近くで見られ
るよと教えてもらいました。今日は
玉川上水駅へ向かって歩きました。
玉川のせせらぎを聴きながら、優雅
に飛ぶホタルを見るのはいいですね。
すてきな街、立川・砂川!