日誌

会話を大切に


会話とは、「会って話す」。相手の気持ちが分かる
ように聞き、自分お気持ちが分かるように伝えるの
です。でも手紙やメールでは伝わりずらいです。

文字の会話では、文字は残るので相手の心を
傷つけてしまうことがあります。ですから、
メール書くときには、まだお家の人に内容を
確認してもらってから送るといいでしょう。
メールなどの会話についての校長先生のお話
でした。

卒業式の練習。まずは入場・退場の練習です。


証書授与の時は、壇上でもらう人、筒に入れてもらう人
筒を大事に持ちながら歩く人・・・。大変複雑な動きです。

練習では輪ゴムで止めるだけですが、
本番ではここで証書を筒に入れます。

イタリアンオムレツ キャベツとブロッコリーのサラダ
豆乳スープ クロワッサン 牛乳
給食も明日でおわりです。今日はイタリアンオムレツが、
珍しい洋風でした。美味しくいただきました。