日誌

さあ本格再開!よろしくお願いします!②


さあ、3年生のヤゴ。小さいのが赤トンボ。
大きいのはギンヤンマ。今週は割り箸で羽
化して教室に飛び立つか!

5年生で、自主学習をしている子どもの
美しいノート。いいですねえ。来週から
宿題も本格化しますなあ、と感慨深いで
す。

そして、給食。古い調査ですが、小学生に好きな
時間を尋ねたら、①給食 ②休み時間 ③帰りの会
と、冗談のような結果がありました。(平成初期の
ラジオ番組で聞きました。)
その人気の給食の片付け方です。最初は慣れるまで
時間がかかりますが、特に今回は感染予防のため、
じっくり準備・片付けになるかと思います。安全第
一のためご理解とご協力をお願いします。
ちなみに明日は「豚バラあんかけご飯!」イエーイ!

これは、九小の担当が作成した手洗いの手順。
「ハッピバースデー」の歌を2回頭の中で歌い
ながら洗うと30秒。洗うのにはこれくらいの
長さが必要です。ところで息子たちが、低学年
のころ「手あらいの歌」というのをを歌いなが
らやってました。いい歌でしたが、どうしても
思い出せません。息子たちに聞くと「たしか、山
にのぼって、どうのこうの・・・」だったとのこと。
どなたか、「手あらいの歌」知りませんか。

6年生の教室の掲示を見てうれしくなりました。
いよいよ、専科が始まり、算数の習熟度別指導
(いわゆる少人数算数)も始まります。6時間
や5時間の日が続きます。疲れていたら、睡眠
をしっかりとらせてあげてください。

5年生の自己紹介カードを読ませてもらいました。
その中の1枚です。
梅干し好きかあ、しぶいねえ。「やり過ぎ都市伝説」
おもしろいよなあ、と読み進めて・・・。
5年で頑張りたいことに、『コロナにまけない』と
しっかり書いてあるのに感動しました。そうだよね、
不安もあるけど、負けてはいられないよ!
いいカードを読ませてもらいました!

さあ!明日からきっと大騒動です。でもうれしい騒動
です。今週も皆様、どうぞよろしくお願いします。