日誌

写真が貴重だった時代


来校者の方が、必ず見てくれる、3密のポスター。
感染者は減りましたが、油断せずにいきましょう。

もう一枚、職員室にいらした方や、前を通った
子どもたちが、思わず見つめるポスターです。
再開したら、6月はいじめ防止月間です。

これは卒業アルバムではないのですが、昭和38年(1963年)
の、職員の様子を撮したアルバムです。

懐かしくて涙が出る、だるまストーブ。自分が小学生
の時は4年まで石炭でした。石炭当番がありましたね。
教員初任のころは、石油のだるまストーブで、この排
煙のパイプが教室を張り巡らしていました。今じゃ、
エアコンの冷暖房です。

二年間だけ校名が立川市立砂川第二小学校の頃。
国語(書写)の研究をしていたようですね。うまい
ですね。体育館は無い頃なので大きな教室(講堂?)
に掲示してあります。

ペンタックスのいいカメラを、学校で購入した
ので、好きな先生方が撮したようですね。この
貴重な写真も大事に保存していきます。

トップページの5月14日の情報で、校長先生が示され
ているように、行事などの変更があります。全て現時
点の予定です。また今後の再開の予定も含めて、39メ
ールとホームページで情報をチェックをしてください。
心の準備はもうばっちりです。今週もよろしくお願い
します。