重陽の節句 投稿日時 : 2022/09/08 校長 今日(8日)の給食は、秋らしく「重陽の節句」メニューでした。9が重なる9月9日を「重陽」と呼び、別名「菊の節句」とも呼ばれています。無病息災や長寿を願って、菊酒を飲んだり栗ご飯を食べたりしていました。そこで、給食もこの重陽にちなんだメニューを提供してくれました。 くりとしめじのごはん、菊入りすまし汁、サバの竜田揚げ、ラ・フランスゼリー、牛乳です。まだまだ暑い日が続きそうですが、季節は確実に秋に向かって進んでいます。食べ物もおいしい季節です。