立川市立柏小学校
文字
背景
行間
学校のできごと
【5年生】運動会の練習
運動会まで1週間をきりました。天気は少し心配ですが、子どもたちは日々より良い発表にしようと、とても意欲的です。
5年生は、109人で動きを揃えることを目標に練習を重ねてきました。
少しずつ動きが揃っていく様子を見ていて、高学年としての自覚の高まりを感じました。
109人の迫力、バンダナを使った滑らかな動きなど、当日は是非お楽しみください。
【6年生】運動会の練習
小学校生活最後の運動会に向け、実行委員を中心に練習を行ってきました。
毎時間、実行委員が考えた「めあて」の発表から始まり、最後には各クラスのMVPを発表してもらいました。
選ばれた児童がとても素敵な表情をしていて、見ているだけでとても嬉しい気持ちになりました。
『自分たちで考え、自分たちで認め合い、自分たちで達成する』
今後も色々な活動で行ってほしいと思います。
当日は、児童一人一人の表情や演技にも注目して応援をお願いします。
【4年生図工】運動会Tシャツステンシル
運動会の表現運動で着るTシャツを、「海」をテーマに自分の名前を一文字入れてステンシルで仕上げました。
運動会で踊る「ダイナミックエイサー」のイメージで、スポンジで絵の具を叩いて色付けしました。
ステンシルの型紙をカッターで着ることに苦戦した4年生でした。
運動会当日は踊りだけでなく、Tシャツにも注目してみてください。
【柏タイム】音楽集会
今日の柏タイムは音楽集会でした。
運動会でも歌う、校歌をみんなで歌いました。
音楽委員会が指揮と演奏をしました。
歌う前に体のウォーミングアップで足じゃんけんをしました。
いよいよ校歌を歌います。
全員で1番を歌った後、1年生だけで1番を歌いました。
1年生も歌詞をしっかり覚えて上手に歌えるようになりました。
ほかの学年のお兄さんお姉さんから大きな拍手をもらい、うれしそうでした。
最後は全員で歌いました。
運動会当日も元気に歌いましょう。
【4年生】運動会の練習
太鼓を使って、かっこよく踊れるように頑張っています。
「仲間と呼吸を一つに」を合言葉に日々、練習に励んでいます。
欠席等の連絡はオンラインでの連絡にご協力ください。
不明な場合は、学校までお問い合わせください。
おおぞら保護者ページを閲覧するにはログインが必要です。こちらをクリックしてください。