日誌
上砂川っ子ふれあいまつり!
11月26日(金)に「上砂川っ子ふれあいま
つり」を行いました。これは、これまで行って
いた(昨年は中止)「上砂川っ子まつり」の新
しい形として今年度新たに実施することになっ
た行事です。
当日は紙コップけん玉をふれあい班で一緒に作
り、練習をし、低・中・高の3部門に分かれて
紙コップけん玉チャンピオン大会を行い、チャ
ンピオンを決めました。

一緒に紙コップけん玉を作ってあげる6年生…。優しい!

説明だけでは難しいときには、手伝ってあげます。
本当に優しい!

練習にもつきあってくれます。せ~の!

コツを教えてもらっているのかな?

楽しい時間を過ごしました。6年生のみなさんありがとう!
つり」を行いました。これは、これまで行って
いた(昨年は中止)「上砂川っ子まつり」の新
しい形として今年度新たに実施することになっ
た行事です。
当日は紙コップけん玉をふれあい班で一緒に作
り、練習をし、低・中・高の3部門に分かれて
紙コップけん玉チャンピオン大会を行い、チャ
ンピオンを決めました。
一緒に紙コップけん玉を作ってあげる6年生…。優しい!
説明だけでは難しいときには、手伝ってあげます。
本当に優しい!
練習にもつきあってくれます。せ~の!
コツを教えてもらっているのかな?
楽しい時間を過ごしました。6年生のみなさんありがとう!
安否確認入力フォーム
児童の安否確認は、
tetoru(欠席連絡ツールテトル)よりお願いします。
感染症に関する登校届等について
★学校感染症による出席停止について
【インフルエンザ登校届】_令和5年1月~.pdf
インフルエンザ以外の感染症
【罹患・治癒証明書】_令和5年1月~.pdf
訪問者数
9
0
1
9
6
0
サイト案内