日誌
安全を願う気持ち
子供たちが七夕の短冊に願いごとを書きました。
「ペットがかいたい」「かしこくなりたい」などなど
微笑ましく見ていると、あちらこちらに
「コロナウイルスがなくなりますように」と書いた短冊
を見つけました。
どんな気持ちで書いたのかな…切なくなりました。
小さな心で一生懸命考えて書いてくれたんだね。
優しい気持ちをありがとう。
大人も子供たちを見習って優しくならなくては
と、思いました。

3年生は自転車教室で安全に自転車を運転することを
学びました。
立川警察、安全協会、本校PTAの保護者の皆さまと
多くの大人が子供たちの安全を願ってご協力くださいました。
ありがとうございました。
3年生の皆さん!
大人になってもずっと「安全な運転ができる人」でいてくださいね。
よく頑張りました!
「ペットがかいたい」「かしこくなりたい」などなど
微笑ましく見ていると、あちらこちらに
「コロナウイルスがなくなりますように」と書いた短冊
を見つけました。
どんな気持ちで書いたのかな…切なくなりました。
小さな心で一生懸命考えて書いてくれたんだね。
優しい気持ちをありがとう。
大人も子供たちを見習って優しくならなくては
と、思いました。
3年生は自転車教室で安全に自転車を運転することを
学びました。
立川警察、安全協会、本校PTAの保護者の皆さまと
多くの大人が子供たちの安全を願ってご協力くださいました。
ありがとうございました。
3年生の皆さん!
大人になってもずっと「安全な運転ができる人」でいてくださいね。
よく頑張りました!