令和2年度の思い出

学校や地域の様子をお伝えします

ミラネサ②

給食に「ミラネサ」という、南米の料理が出たことを先日書きましたが、別に初めての料理だろうが、何だろうがおいしければいいわけで・・・。子供たちの笑顔と「グー」サインから、おいしさを感じとってください。
  
  

雨水(うすい)

今日は、二十四節気の「雨水」。降る雪も雨に変わり、氷が溶けて水になる季節、という意味だそうです。草木が芽生え始め、昔から農耕の準備を始める目安とされてきました。写真は、左から市役所北側の河津桜、近所の紅梅、多摩川河川敷の梅です。いずれも先週の撮影です。一歩ずつ春が近づいています。
  

5年生 算数 円グラフ

5年生算数の授業の様子です。割合を円グラフに表す学習をしていました。数字の大きい順に並べるのというのがこの日の課題。ラーメン34%、カレー20%、グラタン16%、炒飯10%、って、何の統計でしょうね。もちろん、みんな真面目に取り組んでいました。
  
  

1年生も 6年生も

1年生と6年生の授業風景です。1年生も6年生も、みんな真剣に取り組んでいますね。もちろん他の学年もそうです。いつ、どのクラスをのぞいても、みんなしっかりと取り組んでいます。
  
  

たんぽぽ学級 授業風景

たんぽぽ学級の授業風景です。書写や刺繍・リリアンなどの手芸に取り組んでいる様子です。みんな根気よく、集中して取り組むので、いつもすばらしい作品ができあがります。上級生は一人一台パソコンも活用しています。