学校や地域の様子をお伝えします 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (5) 2021年2月 (51) 2021年1月 (67) 2020年12月 (63) 2020年11月 (61) 2020年10月 (59) 2020年9月 (61) 2020年8月 (64) 2020年7月 (62) 2020年6月 (61) 2020年5月 (63) 2020年4月 (60) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 藤の花 投稿日時 : 2020/05/07 校長 藤は日本では古来から愛(め)でられた花で、万葉集にも歌われています。旧暦の春の終わりから夏(立夏)の頃、二つの季節にまたがって咲くので別名「二季草(ふたきぐさ、にきぐさ)」とも言われています。学校の砂場の藤は白藤で、今年はあまり多く咲きませんでした。それでもクマバチはその匂いをかいで、今年もちゃんとやって来ました。 紫の藤は、去年の連休に行った足利フラワーパークの大藤です。 « 599600601602603604605606607 »
藤の花 投稿日時 : 2020/05/07 校長 藤は日本では古来から愛(め)でられた花で、万葉集にも歌われています。旧暦の春の終わりから夏(立夏)の頃、二つの季節にまたがって咲くので別名「二季草(ふたきぐさ、にきぐさ)」とも言われています。学校の砂場の藤は白藤で、今年はあまり多く咲きませんでした。それでもクマバチはその匂いをかいで、今年もちゃんとやって来ました。 紫の藤は、去年の連休に行った足利フラワーパークの大藤です。