【~令和3年の思い出】

学校や地域の様子をお伝えします

小さな花

今日は、昨日と打って変わっての爽やかな晴れです。本当なら今日が運動会児童鑑賞日だったので、ちょっとうらめしい感じです。そんな青空の下、学校の周りには小さな野草の花が咲いています。昔からおなじみのカタバミや、最近見かけるようになったアカバナユウゲショウ、今年初めて見かけたマツバウンランなどです。散歩やお買い物の行き帰りなど、子供たちと一緒に、ちょっと道ばたを気にしてみてください。
  
  

ベランダ

2階の1,2年生教室前は、波形のデザインで芝生とサツキで緑化された、少し広めのベランダです。天気のいい日は、そこに出ての活動もします。この日は、生活科で植えた朝顔の観察をしていました。
  
  

長座体前屈

運動会が延期されたので、毎年6月におこなっていた体力調査を前倒しで実施しています。写真は柔軟性を調べる「長座体前屈」です。体育館だけでなく、教室前の廊下などを使って実施しました。測定器具は専用のを買うと高くいとの、数をそろえるのが大変なので手作りです。それにしても「長座体前屈」とは、ずいぶんと硬い表現ですね。ちなみに立ってやるのは「立位体前屈」と言います。
  
  

残念・・・・!

昨日の皆既月食は、皆さんのおうちからは見られましたか。私のうちからは、雲の向こうに薄ぼんやりと、月があるのが分かる程度しか見えませんでした。くやしいのでパソコンの中を検索したら、2018年の1月31日の月食が出てきました。自分で撮った写真なのに、全く覚えていません。なので、もし昨日見られたとしてもすぐに忘れてしまうのだろうと、あきらめます。次の皆既月食は2022年11月8日です。
 
 

空模様

運動会を延期してしまったので、天気にはあまり気を遣わない5月です。でも、今夜は皆既月食が見られるということで、空模様が気になります。予報では「雲が広がって、雲の切れ間から見られるかも」だそうですが、どうでしょうね。写真は数日前の夕方のものです。校庭と新校舎と雲が印象派の絵画のようで、なんかいい感じでした。