令和2年度の思い出

2020年6月の記事一覧

一斉登校

今日から一斉登校が始まりました。登校してくる子供たちの様子は、うれしげに見えます。望遠レンズで撮ると「密・・・」というようにも見えますが、実際に部分的にはそういう瞬間もあります。これからそういう場面や時間をいかに減らすかが指導の課題です。
  
  
  

検温・マスク・手洗い

明日から、一斉登校、給食が開始されます。新型コロナウイルスの感染はおさまったわけではありません。検温忘れ・健康カード忘れの子供たちが、教室での健康観察後に職員室前に来ますが、1クラス2人忘れても全校では40人を超えてしまします。検温・マスク・手洗い(ハンカチ2枚)をセットで忘れないよう、ご協力ください。
  
  

教室の様子

分散登校中の教室の様子です。スカスカな感じも先週まで。明日からの全員登校が楽しみです。
  
  

たんぽぽ学級

昨日で分散登校が終わりましたが、たんぽぽ学級は元から人数が少ないのでクラスを分けずに、時間を減らす形の分散登校を実施してきました。新しいお友達も増えたので、自己紹介をしあったり、新型コロナウイルス感染予防の勉強をしたりしました。
 
 

校庭の砂

開校から2年たって、校庭の砂がだいぶハゲてしまいました。本格的に授業が始まる前に砂を入れ、教職員で整備しました。私は、市の校長会で出張していたので、残念ながら、お手伝いも撮影もできず、HPで紹介するだけです。
  
  

今朝の富士山

梅雨入り2日目、分散登校最終日は、青空の朝です。昨日の雨で空気も澄んだのか、教室からも富士山がくっきり見えました。久しぶりの富士山は、いつの間にか雪も解け、夏の富士山の姿になっていました。今年の夏の富士山は、新型コロナウイルスの感染防止のため、登山道はすべて閉鎖だそうです。
  

アサガオの種

1年生は生活科の授業でアサガオの種を植えました。いつもならもうちょっと前の時期にすることだったので、大急ぎです。望遠レンズで撮ると密集しているようにも見えますが、校庭でもちゃんとスペースを考えて授業をしています。
  
  

天気予報

朝のうち「雨が降る」との予報もありましたが、その予報は空振りでした。1年生の下校する10:30頃には、強い日差しと強い風とで帽子を押さえながら下校する1年生がたくさんいました。「今日、梅雨入りするかも」というほうの予報は、午前中に「梅雨入りした模様」という発表があり、当たったようです。
  
  

2年生活科②

最近の野菜は丈(たけ)があまり伸びなくても花が咲いて、すぐに実がなってしまいます。品種改良の成果でしょうか。
  
  

梅雨入り直前

今日、気象庁は中国~東海地方までが梅雨入りした模様と発表しました。いわゆる梅雨入り宣言です。関東地方も、早ければ明日、宣言があるかもしれません。梅雨の時期の花と言えばアジサイですが、梅雨入り直前の花と言えば何を思い浮かべますか。学校の周りや団地に「ドクダミ」の白い花がたくさん咲いています。九中の周りの畑の栗の木の花も盛りです。