日誌 2018&2019

2018年7月の記事一覧

避難訓練

 先週の千葉での震度5弱の地震や西日本での洪水被害など、自然災害が続いている中、9日(月)の午前中、避難訓練がありました。朝礼で副校長先生から、クラスでも担任から自然災害の話があったので、厳しい日差しの中でも、いつもに増して真剣な表情で取り組んでいました。校長先生からも「日本は、台風、水害、地震、火山と自然災害を避けられない国土なので、どんなときでも自分の命を守れるよう、これからもしっかり訓練しましょう。」というお話がありました。
  
  

お見舞い

 九州から東海地方にかけては記録的大雨で多くの人命が失われ、まだ避難の中にいる方もたくさんいます。心よりお悔やみとお見舞い申し上げます。ところで歴史好きの人なら「吉備真備(きびのまきび)」という人物名を覚えているのではないでしょうか。奈良時代の学者で、二回も遣唐使として派遣された人物です。その出身地が、洪水被害が広がっている岡山県倉敷市の真備(まび)町と言われています。そこを走る井原鉄道には「吉備真備」という駅があります。真備町の洪水被害が映し出される度に、その駅が映ります。写真は2年前に通りかかった時に撮影したもので、穏やかな田園の町でした。すべての被災地の1日も早い復旧を祈っています。
 

先週の給食 ハートのニンジン

 ときどき、献立表に「ハートのニンジン探してみてね」と書かれている事があります。そんなこと気にして食べたことがないので、一度も見たことがありませんでしたが、先週のスープに入っていました。本当に入っているんですね。今度から気にして食べよう思います。
 
 
2日(月)ミルクパン、ポークビーンズ、パセリポテト、ごぼうサラダ、牛乳
4日(水)あした葉パン、タンドリーチキン、ジャーマンポテト、豆と野菜のスープ煮、オレンジ、牛乳
6日(金)夏野菜ののカレー、海藻サラダ和風ドレッシング、とうもろこし(立川産)、牛乳

水泳指導 5年生

先週前半は猛暑で、水泳指導もはかどりました。子どもたちも本当に気持ちよさそうに泳いでいました。でも写真を撮っているプールサイドは、結構暑くて、飛び込んでしまいたい気分でした。
  
  

読書

 昨日で2週間の読書旬間が終わりました。テレビ、スマホ、パソコンと多くのメディアが発達して来ましたが、読書にはそれらと違う、役割と魅力があります。読書の習慣は子どもの頃からしっかりと身に付けたい力の一つです。写真は朝読書の様子です。