平成30年4月 けやき台小学校と若葉小学校が統合しました
令和3年4月より 新校舎に移転しました
文字
背景
行間
【~令和3年の思い出】
2021年7月の記事一覧
健康診断 終わり
6月24日の歯科検診で、春の健康診断が終わりました。治療のおすすめのある児童には、そのつど個別にお知らせしています。それぞれの記録は学期末にお渡しします。
キャベツと青虫
学級園のキャベツが虫に食われて穴だらけです。「消毒したほうがいいのでは・・・」という声も聞かれますが、これでいいんです。モンシロチョウの青虫を観察するために、農薬を使わないでいるのです。年によっては、近所の畑まで探しに行かなければならないこともあるのですが、今年はたくさんの青虫を観察することができました。
初泳ぎ
今年のプール指導、新校舎の新プールの初泳ぎは、昨日の2年生でした。コロナ感染予防のため、3年生以下は一斉ではなく2クラスずつです。(人数の多い4年生以上は1クラスずつです。)雨の合間をみてだったので、蒸し暑さはあったものの、やっぱりちょっと寒かったようです。マスクを取ったら「しゃべらない」という約束ですが、声は出ちゃいますね。そのたびに、止めて、注意なので、なかなか進みません。ちなみに、2年生は去年、学校プールに入っていないので、小学校での初プールです。
駅の七夕(たなばた)飾り
通勤で使う駅の改札の中に「みんなで七夕飾りを作ろう」というコーナーが数日前からあります。七夕に向けて星形の付箋に願いを書いて、天の川に見立てた紙に貼っていきます。願い事をちょっと見させてもらうと、お金、良縁、受験と自分のことが多く、意外とコロナのことは少数派です。昨日の帰り道で見たら、彦星、織り姫が無事に並んでいました。皆さんの願い事は何ですか。
先週の給食 えだまめ
3年生の国語の教科書に「すがたをかえる大豆」という説明文の教材があり、大豆が煮豆、きな粉、豆腐、納豆、ミソ、しょう油などに姿をかえることを学びます。その中に、大豆が若いうちに収獲したのが「枝豆」と出てきます。大人の中にも、大豆と枝豆がおなじものだということを知らない人もいます。給食に枝豆が出たことは記憶にありませんが、この日の枝豆は立川産だそうです。
6月29日(火)りんごパン、ポテトグラタン、チンゲンサイのスープ、バレンシアオレンジ、牛乳
6月30日(水)山菜おこわ、豆アジの唐揚げ、石狩汁、はちみつレモンゼリー、牛乳
7月1日(木)五目あんかけそば、豆腐の中華スープ、枝豆、牛乳
7月2日(金)かみかみわかめご飯、肉豆腐、キュウリとハムのピリカラ妙め、青のりポテト、牛乳
6月29日(火)りんごパン、ポテトグラタン、チンゲンサイのスープ、バレンシアオレンジ、牛乳
6月30日(水)山菜おこわ、豆アジの唐揚げ、石狩汁、はちみつレモンゼリー、牛乳
7月1日(木)五目あんかけそば、豆腐の中華スープ、枝豆、牛乳
7月2日(金)かみかみわかめご飯、肉豆腐、キュウリとハムのピリカラ妙め、青のりポテト、牛乳