【~令和3年の思い出】

2021年11月の記事一覧

音楽祭リハーサル

18日の音楽祭リハーサル、1、2年生の様子です。子供たちも、教職員も力が入っています。今日は保護者鑑賞日の本番です。参観される方は、座席指定のチケットをお忘れなく。
  
  

音楽集会

今日は音楽会1日目・児童鑑賞日です。それに先立ち、おととい17日(水)の朝、音楽集会を実施しました。コロナ感染予防で、体育館には最大3学年までしか入れません。なので音楽集会では、座席の確認を兼ねて4~6年生が体育館、1~3年生はリモートでの実施にしました。6年生の一部は、ギャラリーから歌いました。みんなマスクをしていても、一生懸命歌っているが分かる表情ですね。
  
  

音楽会練習 合唱団

合唱団もコロナで思うような活動・練習がなかなかできませんでしたが、朝練、放課後練習などを繰り返して、合唱を作り上げてきました。動きもあって、楽しい合唱に仕上がりました。
  
  
  

音楽会練習 吹奏楽部

今年の吹奏楽部の活動は、新型コロナの影響で活動開始が1学期終わり近くなってしまいました。管楽器に初めて触れた子も多く、曲を仕上げるのが間に合うか心配でしたが、音楽会にあわせて、お聴かせできる曲がやっとできました。記念すべき初披露曲は「若葉台小校歌」です。
  
  

音楽会練習 2年生

2年生の音楽会での演目は、歌や合奏で表現する音楽ものがたり「スイミー」です。場面が変わるごとに、歌や合奏が入れ替わって、マスクとフェイスシールド、楽器の交換と細かな操作を覚えるのが大変です。
  
  
  

音楽会練習 6年生

新校舎で初めての音楽会は、6年生にとっては小学校最後の音楽会です。取り組む姿勢、集中の度合いが、他の学年とは違います。毎回の練習で「もっとできる。」「まだ上手になれる。」と思いながら作り上げてきました。その思いを、当日までの二日間で、どれだけ形にできるかが楽しみです。
  
  
  

音楽会練習 3年生

3年生にとっても、実は初めての音楽会なのです。舞台の上にきちんと並んで、前を向いて、ふらふらしない、キョロキョロしないな、マスクを外すタイミング、学期を手にするタイミングなど、演奏以外の注意をひとつずつ乗り越えて、がんばっています。
  
  
  

音楽会練習 たんぽぽ学級

たんぽぽ学級の歌は「幸せなら手をたたこう」、合唱奏は「上を向いて歩こう」です。みんなで作ったバックの四つ葉のクローバーをくわえた青い鳥とあわせて、こんなコロナの時代に、聞く人見る人みんなに元気を与えてくれる発表になると思います。当日は、4年生有志のコーラス隊が応援で参加します。
  
  

音楽会練習 4年生

元気な4年生は背の順に並ぶところからひと騒ぎ。でも、その元気そのものの歌声や、鍋やバケツを太鼓の代わりにしてサンバのリズムで踊りまくります。「音楽って素晴らしい!ありがとぅ」って叫びたくなるような演奏です。(^o^)
  
  
  

音楽会練習 5年生

5年生の合奏には太鼓を使います。太鼓がずれるとすぐわかるし、演奏が台無しです。その責任があるので、休み時間などにも自主練習をする姿が見かけられました。大丈夫!きっとうまくいくよ!!