一中日誌 「今日の学校」

カテゴリ:日々の活動

7/4(金)【I組】授業の様子!

 4時間目の学級活動では「上級学校訪問」についての事前学習を行いました!

しおりの読み合わせを行い、

上級学校についての調べ学習を行いました!

上級学校で質問してみたい内容についてもまとめました!

 

5時間目の体育の授業では体力測定を行いました!

今日は立ち幅跳びを行いました!

 

1組の教室前のろうかには美術の授業で制作した作品が飾られています!

廊下を立ち止まって見てくれている生徒も見かけます!

 ぜひ見てみてください!

7/3(木)【日々の活動】学校生活の様子!

本日の様子です! 

【1年生:体育】

アルティメットの練習の様子です!

フライングディスクのコントロールやキャッチが難しそうでしたが、とても楽しそうでした!

 

【3年生:数学】

解の公式を用いて問題を解いているところでした!

 

【3年生:理科】

イオン化傾向についての学習でした!

 

【避難訓練の様子】

今回は「どの時間帯に何に対する避難なのかが知らされていない状態での訓練」でした。

昼休み中の実施となりました。

放送がなると静かに内容を聞き、落ち着いて避難することができていました。

 

【給食】 

今日はパンの日でした!

とても美味しい給食でした!

7/3(木)【I組】授業の様子!

 英語の授業の様子です!

「Take Me Home, Country Roads(カントリーロード)」を英語で歌っているところです!

英語に親しむことができました! 

 

音楽の授業の様子です!

合唱コンクールで行うムーブメントの練習をしているところです!

前半パートの動きを覚えることができてきました!

今後、後半パートの練習をしていきます!

7/2(水)【日々の生活】落とし物BOXをチェックしてみてください!

水泳の授業が始まり、水着や靴下などの落とし物が増えました。

落とし物BOXに届いているものがありますので、ぜひチェックしてみてください!

落とし物は持ち主の元へ帰りたがっています。

 

厳しい暑さが続いていますが、植物も元気に成長しています!

2年生が育てている野菜です!

 

一中の敷地内にある木です!

葉っぱが特徴的です!

イロハモミジという木でした!

「モミジ」は知っていますが、「イロハモミジ」という種類があることは知りませんでした。綺麗な名前ですね!

 

校庭の花壇の様子です!

マリーゴールドと日々草(にちにちそう)が元気に咲いています!

美しい自然に癒やされました。

 

【給食】

肉豆腐にカレー風味のししゃもなど、とっても美味しかったです!

7/2(水)【I組】パン販売を行いました!

 3時間目から5時間目の生活単元の授業で「パン販売」を行いました!

オープン前の最終確認の様子です。

緊張する姿が見られました。

パンが納品され、並べました。

パンは立川福祉作業所の製パン事業店舗「BAKUBAKU」で製造されたものです。

いよいよオープンとなりました!

多くの先生が買いに来てくださいました!

受付をし、

金額の確認をし、

注文が入ったパンを選び、

確認をしながら袋詰をし、丁寧に渡すことができました!

終了後の反省会の様子です!

予想していなかったトラブルがありました。

しかし、次にどのような準備をしておけば良いのかを考えるきっかけになりました!

協力していただいたBAKUBAKUの皆さん、先生方、本当にありがとうございました!

7/1(火)【日々の活動】学校の様子!

 7月に入りました!本日の授業の様子です!

本日から、体育着登校を選択できるようになりました!

 

【1年生:社会】

ヤマト王権と仏教伝来に関する内容でした!

 

【1年生:体育】

研究授業が行われていました!

背泳ぎの練習を行いました!

 

【2年生:英語】

ALTの先生と一緒に授業を行いました!

リズムにのりながら発音の練習を行っていました!

 

【3年生:体育】

水泳の授業でした!

バタフライの練習を行っていました!さすが3年生です!

 

【給食】

スパゲッティとサラダでした!

今日もとても美味しかったです! 

 

給食中に生徒会本部から連絡がありました!

明日から行われる生徒会企画についての連絡でした!

7/1(火)【I組】授業の様子!

 朝学活の様子です!

本日から体育着登校を選択できるようになりました!

 

数学の授業の様子です!

比の計算の仕方についての学習でした!

 

作業学習の授業の様子です!

「畑や花壇の草取り」や「人参の種まき」を行いました!

短時間で集中して活動しました! 

 

職業家庭の授業の様子です!

清掃技能検定のテストを行いました!

堂々とテストに臨む姿が見られました!

6/30(月)【日々の活動】放送朝礼を行いました!

今日は放送朝礼でした!

 

放送室へ行ってみると、

選挙管理委員が生徒会役員選挙についての説明をしているところでした。

 選挙管理委員の皆さん、お疲れ様でした!

 

【給食】

今日は「タコ飯」でした!

給食中の放送では、タコ飯の起源について紹介がありました!

背景を知ると給食がさらに美味しく感じます!

6/30(月)【I組】面接練習を行いました!

職業の授業で面接練習を行いました。

まずは動画で面接のマナーについて確認をしました。

実際に「入室してから着席するまで」の練習をしました。

3年生だけでなく、1・2年生も面接の練習を行っています!

6/27(金)【日々の生活】授業の様子!

1時間目の様子です!

 

【1年生:数学】

研究授業が行われていました!

文字式の応用問題に取り組んでいました! 

 

【3年生:学力テスト】

3年生は1時間目から5時間目まで学力テストが行われました!

 

放課後に合唱コンクール実行委員会があり、自由曲が決定しました。来週発表されます。 

 

【給食】

 

今日はガパオライスでした!

とても美味しかったです!