文字
背景
行間
4/22(火)【日々の生活】給食の裏では!
【本日の給食】
今日もとても美味しかったです!
給食準備の時間に放送室に行ってみると・・・
放送委員の生徒が放送の準備をしていました!
準備が一段落したところで、給食を一口食べ・・・
12時50分調度に放送をスタートしました!
放送委員の様子を見ていると、互いに声を掛け合い、連携がバッチリでした!
「給食のメニューについての説明」や「お願いされた連絡事項」などを丁寧に読み上げていました!
仕事が一段落し、やっと安心して給食を食べることができました!
放送の前には「緊張します」と放送委員の生徒が話してくれました。楽しい給食の時間をいつもありがとうございます!
・登校届
「インフルエンザ」、「新型コロナウイルス感染症」及びその他の第三種感染症に罹患した場合は、上記書類を保護者の方が記入し、登校再開初日に学校へ提出してください。※医療機関での記載・発行は不要です 。登校可能日の目安はこちらを参照してください。
医師による治癒証明が必要な学校感染症に罹患した場合は、治癒後に上記書類を医療機関で記入してもらい、登校再開初日に学校へ提出してください。
・転入手続き(立川市HP)
◎生徒・保護者向けデジタルリーフレット「令和8年度都立高校入試の実施方法の変更について」 .pdf
◎02_【別添1】熱中症事故防止に向けた啓発リーフレット(児童・生徒用).PDF
◎04_【別添3】熱中症事故防止に向けた啓発リーフレット(保護者用).PDF
◎教育支援課からの案内_就学相談・転学相談・見学・体験保護者向けチラシ (1).pdf
校歌は<こちら>からお聴きください♪
教育委員会では、長時間勤務となっている教員の負担を軽減し、授業準備等に集中できる体制を整備して教育の質を高めるために、授業日の夜間及び土曜・日曜日、祝日等において電話応対における音声案内を開始します。
開始日は令和3年2月1日(月曜日)の放課後からです。
学校への電話連絡につきましては、以下の電話応対時間にご連絡いただきますようお願いいたします。
<中学校>
(1)授業日(平日以外に学校公開や行事等を行う日を含みます。)
- 7時30分~19時00分
(2)長期休業期間(例:夏休み)
- 8時15分~16時45分